整理収納好きな主婦、サンキュ!STYLEライターのmihoです。
今回は、数ある掃除グッズの中でも、私が実際に使って家事がラクになった!おススメしたい!と思うアイテムを5つにしぼってご紹介します!
1 マーナ~ほうき&ちりとりセット~
見た目もとっても可愛らしいこちらのホウキとチリトリセット。立てて収納することが出来るので、場所を取らないところがお気に入り。
玄関など外掃除の際にも、もちろんお使い頂けますが、わが家ではリビングの隅に置いて家の中で使っています。
子ども達の食べこぼしなど、わざわざ掃除機を出すのは面倒だなと感じる時もサッと取り出せる手軽さがとても便利。
また、子ども達でも使えるコンパクトな大きさなので、進んで掃き掃除もしてくれるように。
2 ウェーブ~ハンディワイパーのびるタイプ~
様々なハンディワイパー(ほこり取り)をこれまで試してきましたが、その中でも一番使いやすいと感じるのが、こちらの「ウェーブハンディワイパー」。
毎日の掃除は、このハンディワイパーから始まります。
このように、高くて手の届きにくい場所の掃除も簡単に出来る「のびるタイプ」を愛用しています。
ペンダントライトや、天井、壁の埃取りにも便利で、わが家の必需品。
取り換えのシートも、ドラッグストアでまとめて購入し常にストックしてあるほどお気に入りのアイテムです。
3 Seria~マイクロファイバーお掃除手袋~
こちらは、細かい場所や隙間、ブラインドなどの掃除にとっても便利な「マイクロファイバー手袋」。
100円ショップで購入出来るので、傷んでも買い替えやすくリピートして使っています。
こんなふうに、指でスーっとなぞれば、きもち良いくらい簡単に埃が取れ、スイッチの細かい隙間も、これなら綺麗に掃除できます。
4 マーナ~吸盤付洗面スポンジ~
コロンとした可愛い見た目が印象的な「洗面スポンジ」。
色は、ホワイト・グレーの二色から選べます。
とっても小さく、コンパクトなので、洗面台にあっても邪魔になりません。
吸盤付で洗面台にペタっと貼り付けておけるので、使いたい時にすぐに使える嬉しいデザイン。小さくても、とても優秀です!
5 アズマ工業~玄関掃除ブラッシングスポンジ~
洗剤なしで、玄関の汚れがビックリするほどよく落ちるのがこちらのスポンジ。
わが家の玄関タイルは、表面がザラザラしていて、掃除がとてもしにくいのですが、こちらのアイテムを使うようになってから玄関掃除が手軽で楽しいものに変わりました!
汚れが落ちる秘密はこちらの二色のダブル繊維!
床面にぴったりフィットして、水に濡らして擦るだけで楽に汚れを落とすことが出来ます。
実は、柄のついたタイプも持っていて、そちらはベランダ掃除に使用しています♪
まだまだご紹介したい掃除アイテムはたくさんありますが、今回はその中でも特に!使用頻度の高いお気に入りアイテムを5つご紹介しました。便利なお掃除グッズを取り入れることで、家事も楽しくなりそうですね。
この記事を書いたのは・・・miho
夫と3人の子どもたちと暮らす整理収納好きな主婦。
instagramでは、インテリアや暮らしのアイディアを発信しています。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。