海外で話題沸騰!Ranさんの「#イラストパン」がかわいい♡

2016/11/25

2016年上半期にはパーティースタイルで食べやすいスティックパンや、ボーリューミーでフォトジェニックなわんぱくサンドがSNSで話題になりましたが、今話題になっている「#イラストパン」をご存知ですか?かわいくてほっこりするイラストパンは海外で注目され、日本でもじわじわと話題になっているんです。


そのイラストパンをつくっているのは、人気インスタグラマーのRanさん。今回はRanさんがつくる、色彩豊かで愛らしいイラストパンをご紹介します。



「#イラストパン」とは?



Ranさん(@konel_bread)が投稿した写真 - 2016 4月 8 8:02午後 PDT


イラストパンとは、イラストをもとにつくられたパンのこと。円柱型で、金太郎飴のように、何度切っても同じイラストが現れるのが特徴です。お花や動物など、さまざまな柄のかわいいイラストパンをインスタグラムにアップしているのがパン教室「konel」を運営するRanさん。もともとインスタグラムで人気だったRanさんがより注目されるようになったのは、ハチのイラストパンがきっかけでした。


Ranさんは2年ほど前からイラストパンをつくり、インスタグラムにアップしていました。ある日、息子さんの描いた絵を整理しているときにこのハチの絵を発見。そのかわいらしさに一目惚れし、「今日のイラストパンはこれにしよう!」と、思いついたのだそう。


そうしてできあがったのが一番上の写真の「ハチのイラストパン」。息子さんは初めて自分の絵がパンになったのを見て大興奮!驚きと喜びとワクワクした気持ちが抑えきれず、飛び跳ねてはしゃいでいたとか。自分の描いたものが現実世界に飛び出すことは、子どもの頃には考えられないですし、とてもうれしいですよね♪Ranさんがパンをカットするたびに、目をキラキラ輝かせて眺めていたそうです。


子どもの絵は、丸などの形がまだ上手に描けずいびつになるのですが、それがまたいい味に。ハチのイラストパン以降も、息子さんが描いた絵をできる限り忠実にRanさんが再現しています。



おいしくてかわいいパンの着色はもちろん自然素材!



Ranさん(@konel_bread)が投稿した写真 - 2016 5月 23 9:41午後 PDT


カラフルな食品を見ると、使用されている着色料が気になってしまいますよね。市販のものだと合成着色料などが入っていて、購入をためらってしまいがち。ですが、Ranさんがつくるイラストパンは、黄色はかぼちゃ、緑色はほうれん草、茶色はココア、赤色はビーツ、ピンク色は紫芋など自然素材を使用してつくられています。野菜などが原料であればとっても安心ですし、栄養にもよいですよね。


こちらのお花のイラストパンも、野菜パウダーとココアパウダーを使用。色彩豊かな子どもの絵を自然素材で再現できて、世界に一つのパンをつくってあげられるって素敵ですよね♡



子どもが描く味のあるイラストがツボ♪



Ranさん(@konel_bread)が投稿した写真 - 2016 7月 26 3:14午後 PDT


Ranさんのイラストパンの一番の特徴は、やはりモチーフになっているイラスト!息子さんの絵からパンがデザインされているので、なんとも言えないかわいらしさがあります。


また、Ranさんは「絵に下手という表現はないと思っています。好き嫌いの好みはあるかもしれませんが、下手な絵というのはどこにもないと思います」とコメントしています。たしかに、子どもによって絵の描き方、雰囲気がまったく異なります。それは子どもの個性が出ているということなのでしょう。


4本足でこちらをにっこり顔で見ているてんとう虫のイラストパンも、ほっこりしていて見ているととても癒されます。1枚1枚よく見ると、少しずつ表情が異なっています。切るところによって表情が変わるのも、イラストパンの面白い特徴です。


子どもが描いた絵を形あるなにかに…



Ranさん(@konel_bread)が投稿した写真 - 2016 5月 29 9:05午後 PDT


子どものらくがきは、ママにとっても、描いた子ども自身にとってもひとつひとつ大切な宝物。紙から現実世界に飛び出せば、子どもにとってさらにすてきな思い出になるはずです。


こちらのイラストは、Ranさんの息子さんが5歳の誕生日を迎える1カ月前に、自分自身にあてたバースデーカード。息子さんは、この絵を見ては「お誕生日、あと何日かな?」と毎日指折り数えて楽しみにしていたそう。


そして、これがRanさんの手にかかると本物のバースデーケーキになるんです!



Ranさん(@konel_bread)が投稿した写真 - 2016 5月 29 10:22午後 PDT


とてもそっくりに再現されています。子どもにとっては魔法のようなできごとですよね。


Ranさんが息子さんに「どこから食べたい?」と聞いたところ「お顔~!」と即答したそう。こんなにうれしい誕生日プレゼントはないですね!



子どもが描いた絵を形あるものにするのは、なによりの思い出になります。みなさんもお子さんの絵をイラストパンなどの形あるなにかにして、お子さんをビックリさせてみませんか?



Ranさん@konel_bread

大分在住、2児のママ。日々の食卓風景を撮影した投稿が大人気!おいしそうな料理の数々はもちろん素敵なテーブルコーディネートも必見。

https://www.instagram.com/konel_bread/

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND