「ハム」の冷凍方法は?上手な保存のコツやおいしい活用レシピを紹介
2022/12/21
食べ切れなかったハムを冷凍保存したことはあるでしょうか。
一般的には冷凍向きではないといわれているハムですが、コツを押さえて冷凍しておけば、解凍しておいしいハムを食べられます。本記事を参考に、ハムの冷凍方法と解凍方法を覚えておきましょう。
ハムをおいしく冷凍保存するコツ
小分けされているハムもありますが、多くのハムは1回で使い切れない量で売られています。「使い切れない食材は冷凍しておけば長く保存できる」ということが保存の常識にもなっていますが、ハムも冷凍保存できるのでしょうか。
一般的には、冷凍したハムは味が落ちてしまうといわれていますが、コツを押さえて冷凍しておけば、おいしさを保って保存することも可能です。
ここでは、ハムのおいしさを失わずに冷凍しておくためのコツを紹介していきます。覚えておいて活用してください。
乾燥を防ぐ
水分が失われてパサパサした感じのハムは、あまりおいしく感じられません。肉そのものの味がよくても食感で「まずい」と感じてしまうこともあります。ハムをおいしく保存しておくために、乾燥しないように気を配る必要があります。
保存しておきたいハムを食品用ラップで空気が入らないようにぴったり包み、さらにアルミホイルで包んでから冷凍用の保存袋に入れて保存しましょう。食品用ラップと保存袋で空気から遮断し、アルミホイルにより光から遮断され急速冷凍にもなります。
急速に冷凍する
食品のおいしさを冷凍しても保つコツの1つが急速冷凍です。冷凍にかかる時間が長いと、ハムのうまみ成分が出てしまいおいしさが失われてしまいます。
ハムを冷凍庫に入れるときに、金属トレイにのせて入れると通常よりも短い時間で冷凍できます。冷蔵庫に急速冷凍機能が備わっている場合は、機能も活用してみましょう。
ハムはパックのまま冷凍できる
スライスされた状態でパック詰めされて売られているハムは、未開封の場合はパックのまま冷凍することも可能です。ただし、使うときにパック詰めされている数枚だけを使うということができず、一気に使い切らなければなりません。
数枚で1パックになっているハムであれば、未開封のパックのまま冷凍しておいて、解凍したら使い切りましょう。1回では使い切れない量がパックされている場合は、未開封であってもいったん開封して使い切れる分量ごとに小分けする方法で冷凍しておいた方が便利です。
スライスハムの冷凍方法
パックを開封済みの場合や、1回では使い切れない量でパックされている未開封のハムの場合は、ハムを1枚ずつ食品用ラップで包んでから冷凍すると使いやすいためおすすめです。
1枚ずつ空気が入らないように、食品用ラップでぴったりと包んでおけば、ハムの劣化を遅らせることができ、ハム同士が冷凍してもくっつかないという利点もあります。
ここでは、ハムを1枚ずつ食品用ラップで包んで冷凍保存する手順とコツを見ていきましょう。
1:ハムを1枚ずつ食品用ラップで包む
テーブルに食品用ラップを広げておき、重ならないようにハムを並べます。1枚のラップにのせるハムの枚数は、1回で使い切れる分量にしておきましょう。ハムはラップの端まで並べず、端からハム1枚分以上はあけておきます。
並べたハムを端からラップで包んでください。ハム1枚分あけた端のラップを一番端のハムにかぶせ、次のハム以降はラップで包んだハムを折りたたみながらのせていくイメージで包んでいきます。最終的に空気を抜き、上下のラップもハムにかぶせて完全に包み切りましょう。
2:食品用ラップで包んだ上からホイルで包む
食品用ラップで包んだハムをさらにアルミホイルで包んでください。そうすることで、ホイルの熱伝導率により、冷凍のスピードがあがり急速冷凍されます。
3:冷凍用の保存袋で冷凍する
アルミホイルで包んだハムをさらに冷凍用のジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。保存袋のジッパーを閉める前に空気を抜いておきましょう。
冷凍用の保存袋を金属製トレイにのせて冷凍庫に入れると、金属の熱伝導率を活かして急速冷凍できます。冷蔵庫に急速冷凍機能が備えられている場合は機能も活用してみましょう。
冷凍室の開け閉めをできるだけ避けるようにすれば、冷凍庫の温度があがらないため冷凍に要する時間が少なくて済みます。冷凍保存中も冷凍温度が保たれるため、品質劣化を遅らせられます。
ブロックハムの冷凍方法
ブロックハムを冷凍するときは、丸ごとのままではなく、用途に合わせてカットしてから冷凍することをおすすめします。どのような料理に使うか決まっていないという場合は、汎用性の高い切り方を試してみましょう。
ここでは、ブロックハムを冷凍する際の手順とコツを紹介していきます。
1:ハムを使いやすい大きさに切る
ハムの用途が決まっている場合は、用途に合わせてカットしましょう。用途が決まっていない場合は、1~2cm角のダイス切りや1~2cmの厚さでスライス、スライスハム並みに薄くスライスなど、多くの料理で使いやすいサイズにカットしておきます。
カットの形も1種類ではなく、複数種類にしておけば、用途が決まったときに選んで使うことができるため便利です。
2:ラップで小分けして包む
カットしたハムは1回で使い切れる量に分け、食品用ラップに包みます。空気が入り込まないようにぴったりと包んでください。
3:ホイルで包んで冷凍用保存袋に入れて冷凍する
食品用ラップで包んだハムを、さらにアルミホイルで包んで冷凍用のジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。ジッパーを閉じる前に空気を抜くことを忘れないでください。
アルミホイルで包むことで、急速に冷凍される効果を期待できます。冷蔵庫に急速冷凍機能がついている場合は、機能も活用して急速冷凍を実現しましょう。金属製トレイにのせて冷凍庫に入れることでも急速冷凍を促せます。
生ハムも冷凍できる
生ハムも上手に冷凍しておけば、冷凍前のおいしさを保ったまま長く保存しておけます。急速冷凍を活用して新鮮な状態を閉じ込めて保存しておきましょう。
開封済みの生ハムを冷凍保存する場合は、開封から時間が経ってからではなく、早めに冷凍するほどうまみを逃さずに済みます。
ここでは、生ハムを冷凍保存する際の手順とコツを見ていきましょう。
1:食品用ラップで小分けして包む
生ハムは1枚ずつ食品用ラップで包みます。テーブルにラップを広げ、生ハムを1枚ずつ並べましょう。このとき、ラップの一番端から生ハム1枚分あけた位置に1枚目の生ハムを置いてください。
1回で使い切れる枚数を並べ終わったら、端の空いている部分のラップを1枚目の生ハムにかぶせ、順に折りたたむように隣の生ハムへかぶせていきます。最後まで包んだら空気を抜き、上下のラップも空気を抜きながら折りたたんでぴったりと包みましょう。
2:アルミホイルで包んで冷凍用保存袋に入れて冷凍する
食品用ラップで包んだ生ハムをさらにアルミホイルで包み、冷凍用のジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。ジッパーを閉じる前に空気を抜くことを忘れないでください。
アルミホイルで包むことで急速に冷やされ、冷凍に要する時間を短縮できます。冷蔵庫に急速冷凍機能が備えられている場合は、機能も使ってみましょう。また、保存袋を金属製トレイにのせて冷凍庫に入れることで、冷凍時間を短縮することも可能です。
3:冷蔵庫で自然解凍してそのまま使える
冷凍しておいた生ハムを食べるときは、冷蔵庫に移して自然解凍しましょう。冷凍するときは時間をかけず、解凍はゆっくりすることで、冷凍前の食感やうまみを逃さずに食べられます。
冷凍庫から冷蔵庫に移すときに、ハムを包んでいたアルミホイルは外しておいてください。自然解凍に要する時間は、30分程度を見込んでおきましょう。
冷凍保存したハムの解凍方法
冷凍保存しておいたハムを解凍するときは、冷蔵庫に移して自然解凍する方法がおすすめです。冷凍するときは、なるべく短い時間で冷凍した方が鮮度を逃がさずに済みますが、解凍では逆に時間をかけてじっくり解凍した方がおいしさを失いません。
急激にハムの温度をあげることなく、冷蔵庫でじっくりと解凍すれば、ハムの内部に必要な水分を保ったまま解凍できます。自然解凍であっても水分は出てくるため、調理前にペーパータオルでしっかりとふき取ってください。
冷凍したハムの活用レシピ
一般的にはあまり冷凍保存向きではないとされているハムですが、冷凍したハムを使ったレシピもたくさん考案されています。
ここでは、ハムのうまみを損なわずに冷凍ハムを上手に使えるおすすめのレシピを紹介します。紹介するレシピに沿って調理してみるだけでなく、紹介しているレシピを参考に冷凍ハムの使い方を習得していきましょう。
ハムのソテー
「ハムのソテー」では、厚めにスライスして冷凍保存しておいたハムを活用しましょう。ブロックのハムは切り方次第で重量感もあり、立派な肉料理としてメイン食材になります。
ソテーするときに加熱しますが、冷凍から取り出したハムをいきなり加熱してしまうと、水分と一緒にうまみがでてしまうため、冷蔵庫で自然解凍しておくことをおすすめします。自然解凍したハムを、レシピ通りの手順でソテーして、メインディッシュとしていただきましょう。
ハムのピカタ
「ハムのピカタ」では、厚めにスライスした冷凍ハムを使えます。調理は簡単で、卵液にくぐらせてフライパンで焼くだけです。ひと手間かけるだけで温かく栄養も強化されたおかずになります。簡単なので酒の肴の1品としてもよいでしょう。
フライパンで加熱しますが、厚めのハムを使うため、冷凍状態のまま使ってしまうと水分がたくさん出てしまいます。あらかじめ自然解凍したハムを使ってください。
ハムとジャムのトースト
「ハムとジャムのトースト」では、薄くスライスした冷凍ハムを使いましょう。バターを塗った食パンの上に、ハムとチーズ、ジャムをのせてトーストするだけの簡単レシピです。
ハムは薄いスライスのものを自然解凍して使います。ハムとジャムの組み合わせが珍しいレシピなので、いろいろなジャムで試してみてください。
ジャガハムチーズ
「ジャガハムチーズ」では、薄くスライスして冷凍しておいたハムを使いましょう。自然解凍しておいたハムを短冊切りにし、じゃがいもと一緒にフライパンで炒めます。
チーズをたっぷり使っておいしく仕上げましょう。じゃがいもの食感とハムがよく合うレシピです。水分が出ないため、お弁当のおかずにも向いています。
ハムのうまみを逃さないように上手に冷凍保存しよう!
一般的に、ハムには冷凍保存が向いていないといわれていますが、賞味期限内に食べ切る見通しがつかないときには、なるべく早めに冷凍保存しておくことをおすすめします。空気から遮断して上手に冷凍し、じっくり解凍すれば、冷凍前のおいしさを保持できます。
ハムのおいしさを保ちつつ冷凍保存しておける手順やコツを理解し、食べ切れなかったハムも無駄にすることがないように冷凍しておきましょう。