秋冬物の洋服を手にする頃になると、お鍋が恋しくなりますね。野菜たっぷり、時短料理、工夫しだいで節約できるおいしいことだらけのお鍋。みなさんの定番は何ですか?サンキュ!ブロガーさんのおすすめお鍋はこちらです。
豚肉と水菜のハリハリ鍋
サンキュ!ブロガー鈴木久美子さんは、豚肉と水菜のハリハリ鍋を。シンプルでカンタンなのがいいですね。ハリハリ鍋はもともとは鯨肉や鴨肉で作られていたそうですが、最近は家庭料理では豚肉を使うことが多いようです。〆に雑炊がやっぱりいい!
にらワンタン鍋
にらワンタン鍋をつくったのは、サンキュ!ブロガー時田祐子さん。中華スープにたっぷりのワンタン、たっぷりのニラとネギを入れて、できたてをはふはふしながら食べるそうです。帰宅時間が違う家族にも、その都度用意してあつあつを出すそう。〆にはやっぱり中華麺。カラダの芯から温まりそうなお鍋ですね。
具だくさんもつ鍋
サンキュ!ブロガー のゆさんのおうちでは、もつ鍋にキノコ類、キャベツ、にら、ささがきごぼうが入っています。ニンニクと唐辛子をごま油で炒めて、それを最後にかけて食べるそう。唐辛子を使ったピリ辛なもつ鍋ですが、お子さんもたくさん食べられたそうです。〆のうどんまで、おいしそうです。
芋煮 山形VS宮城
お友達と芋煮会をしたサンキュ!ブロガーtedyさん。芋煮は山形と宮城の芋煮に違いがあるそうですよ。上の写真は山形の芋煮。しょうゆベースの味付けで牛肉を入れるのが山形の芋煮なのだそうです。〆にはカレーのルーを入れてカレーうどんに。
そしてこちらが宮城。お味噌を溶かしたバージョンです。どちらも具だくさんでおいしそう~。子供たちもキノコをほぐしたり、しっかりお手伝いしてくれたそうです。
オイルフォンデュ
オイルフォンデュを自宅で楽しんでいるのはサンキュ!ブロガー妻ママみかんさん。お肉や野菜を自分の好みで揚げて食べるのはうれしいですよね。チーズフォンデュのように好みの食材と、いろいろなソースを用意したら、ワインもすすみそうです。クリスマスや年末年始のおもてなしメニューにも使えそうですね。
いろんな食材や味付けで、毎日食べたい鍋料理。新しく挑戦したいお鍋は見つかりましたか?カラダがぽかぽか温まる鍋料理、みんなをシアワセな気持ちにしてくれますね。今夜はどんな鍋料理にしましょうか。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。