しっかり乾かして臭わせない「部屋干し」のコツ
2018/05/14
春の陽気も落ち着き、梅雨シーズンはもうすぐ。なかなか乾いてくれなかったり、せっかく洗濯をしても部屋干し臭が気になったりと悩みのタネがたっぷりです。梅雨の訪れに備えて部屋干しのコツをおさらいし、今年は雨の日もすっきりさわやかに過ごしましょう!
コツ1:浴室に干す
洗濯ものを干すための部屋がなく、干す場所に頭を抱えている方は多いはず。同じ悩みを抱えていたサンキュ!トップブロガーの木下恵梨さんは、浴室を活用。すぐそばに洗濯機があるので、出してすぐに干せて楽ちんというのもポイントです。使わない洗濯用品は自作の棚に吊り下げ収納に。おしゃれな収納法も参考にしたいところですね!
コツ2:乾きにくいときは除湿機をプラスする
家事がひと段落した夕食後に洗濯ものを干しても、夜のあいだにはそう簡単には乾いてはくれませんよね。そんなとき、サンキュ!ブロガーの高島愛さんは除湿機を活用しているそう。寝る前に浴室場に干した洗濯ものも、除湿機を使えば朝にはほとんど乾いているんだとか。狭い空間で部屋干しをしているという方には、特におすすめの方法です。
コツ3:扇風機を使って乾かす
予算面や収納スペースの観点から、自宅にあるもので部屋干しを効率よくやりたいというのはママの本音ではないでしょうか。そこでご紹介したいのが、サンキュ!ブロガーのさださあやさんが活用している扇風機。サーキュレーターとしても使えるタイプなら、効率よく室内の空気を循環させてくれるのでさらに大活躍です!
コツ4:におい対策には洗剤や漂白剤を使う
部屋干し臭を軽減させてくれるコツを教えてくれているのは、サンキュ!ブロガーの酢崎知加子さん。無香料の洗剤に、ガンコなにおいや汚れを落とす働きを持つ衣類用漂白剤を組み合わせるんだそう。すると、においのもととなる衣類の雑菌が抑えられて、部屋干し臭も解消できるとのこと。アイテムを1つプラスするだけなので、ぜひとも真似したいですね♪
今回ご紹介した部屋干しのコツは、どれも今すぐ取り入れられそうなアイデアばかり。ちょっとした工夫一つで、憂うつな部屋干しも快適になりそうです。まずはできることから取り入れて見てください。今年の部屋干しはこれまでの梅雨シーズンよりも少しだけ、楽しくなりそうな予感がしますね♪
(参照:口コミサンキュ!)
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。