料理上手さんの「秋のおでかけ弁当」リアルスナップ9選

2018/09/16

秋のおでかけに欠かせない「お弁当」。家族が喜んで食べてくれる、特別感満載のおかずや主食のアイデアを、料理上手のインスタグラマー&ブロガーに教えてもらいました!

スティックいなり弁当

大人6 人、子ども2 人のお弁当。メインは豚の竜田揚げでボリューム満点に。スティック形のいなりは食べやすいと好評。(@kiyopiyo_kitchenさん)

のり巻き弁当

小さい子でもパパッと食べられて、3世代にウケるのり巻きが定番。具材からも栄養がとれるので、おかずはから揚げだけでも充分♪(@heavydrinkerさん)

のっけおにぎり弁当

から揚げや筑前煮などの定番おかずと、漬けものなどをのせたおにぎりで華やかに。(@ayayuki_ 0827さん)

オードブル風弁当

小学校最後の運動会は、ママ友と合作。オードブル風に小分けに盛って豪華に。主食はがっつり派にビビンバ、さっぱり派にそうめん!(@7ringoさん)

ケータリング風カップ弁当

男の子ががっつり食べられる炒飯、ロコモコ、ナポリタンをカップにイン。特別感のあるケータリング風の見た目に、息子も大満足でした。(@t2s3t6s7xoxoさん)

ひとくちロール弁当

ロールサンドは前日、パンに具材を巻いてラップするだけ。クリームは生クリームと水きりヨーグルトを混ぜると液垂れしないので安心♪(@satomi81818さん)

4色おにぎり弁当

大好物のえびフライを入れると、子どものテンションがアップ。ふりかけやしそ、昆布などをご飯に混ぜたり、おにぎりにまぶすと華やか。(サンキュ!ブロガー野口ゆかさん)

ぱんだハチマキ弁当

定番おかずに市販の総菜を少したせば、楽々豪華なお弁当に。その分娘が喜んでくれるよう、おにぎりをぱんだ形にしました。(サンキュ!トップブロガー中島愛さん)

ベースボールおにぎり弁当

小学生の息子が野球をやっているので、おにぎりもを、かに風味かまぼこと海苔でボールに。運動会のよき思い出になったら……と考えました。(@yamamotosatokoさん)

しっかり量も食べられて、見栄えもばっちり!これなら子どもも喜んでくれるはず。秋の行楽や運動会のお弁当づくりの参考にしてみてください。

参照:『サンキュ!』10月号「朝10分で2品べんとう 段取りポスター」より。掲載している情報は18年8月現在のものです。構成・文/ RIKA 編集/サンキュ!編集部

『サンキュ!』最新号の詳細は こちら!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND