育児料理アドバイザーでサンキュ!STYLEライターの菅智香です。
毎日毎日、お料理大変ですよね。そんなときに便利なのが常備菜!って言っても、作り立ての方がおいしいじゃんっていうレシピがいっぱいですよね。
そこで今回は、作り立てより、置いておいた方がおいしい!そんな常備菜をご紹介します。
置いておくことで味が染みわたり、最強においしい常備菜が完成します。ぜひつくってみてくださいね!
牛肉と玉ねぎ!これがあれば大丈夫!
今回のレシピは聞きなれないような特別な材料は何もありません。
メインは牛肉!あとは日持ちする玉ねぎとにんにく、ほかにはいわゆる家庭にある調味料があればすぐにつくれますよ♪
材料
牛肉切り落とし 300g
玉ねぎ 1個
酢 大さじ2
醤油 大さじ3
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
塩 適量
むずかしい工程は一切なし!料理苦手でも大丈夫♪
今回のレシピ、むずかしい工程もとくにありません。牛肉、玉ねぎ、それぞれを調理して、全部混ぜ合わせるだけ!とっても簡単にできちゃいますよ♪
作り方
1.玉ねぎは薄切りして塩をふりかけ、軽くもんで、水気をしぼる。
2.にんにくはすりおろし、お酢、醤油とあわせて大きめの器に入れる。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、牛肉を炒め、熱いうちに2に入れ、1も加える。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて完成。
半日ほど冷蔵庫においてから食べるのがおススメです♪お肉と玉ねぎに味が染みわたって絶品ですよ!
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー。子供に食べさせたい料理、子供と作りたい料理、美容に良い料理の提案をしています。