節約×時短家事で暮らしを豊かにするサンキュ!STYLEライター、マッシュです。
時短家事が得意な私が、今まで時短できずに困っていたこと。それが「ブラシについた髪の毛を取る」こと。地味な作業ですが、意外と時間がかかるんですよね。
だけど、100均アイテムを使えばその地味だけど面倒な家事から解放されることがわかりました。
ダイソーで見つけたブラシケアネット

こちらのブラシケアネットは、100円で40枚入っています。40枚も入っているので、毎日替えても1ヶ月以上は持ちます!面倒な掃除から解放されると思うと、かなりコスパのいい商品です。
ブラシケアネットの使い方は簡単!
ブラシにブラシケアネットをつけて使用して、汚れたらネットを取り外します。すると、本体を汚さずに髪の毛やホコリをするっと取ることができます。
ネットの伸びがいいので、パドルタイプのブラシやロールブラシにも使用できるところがいいですね。
今までは、ブラシに絡まった髪の毛を取るだけでも10分くらいかかっていました。やってもやっても取れなくて、まだ使えるのに新しいブラシを買うことも何度もありました。
でもブラシケアネットを使えば髪の毛を取る作業時間が大幅に短縮!「あの地味な苦労はなんだったんだ!?」そう思うくらいの神アイテムです。
毎日使うものだからこそ常にきれいを保ちたい
ブラシって毎日使うものだけど、意外と掃除を怠りがち。気づかないうちに髪の毛のほかにホコリもたくさんついています。ふとブラシを見てギョッとした経験、きっとみなさんもあると思います。
ヘアケアでブラシを使っても、そのブラシが汚いとさらにホコリが髪について痛める原因になってしまいます。毎日使うものだからこそ、簡単時短掃除で常にきれいを保ちたいですね。
◆記事を書いたのは・・・マッシュ
超浪費家から年間100万円貯金に成功!
家計管理や家事が苦手な人でもつい真似したくなるような「ゆる家計管理」「ゆる家事」を提案しています。
※商品情報は記事執筆時点(2020年9月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。