【ダイソー】リピート必至の「万能」神洗剤で洋服の黄ばみもスッキリ

2020/10/26

「ラク家事」には目がないサンキュ!STYLEライターのマツと申します!今回は私の愛用中の洗剤をご紹介します!愛用しているのはダイソーで買える万能洗剤!その名も…。

オキシウォッシュ

人気の「オキシクリーン」と同様の酸素系漂白剤です。筆者も「オキシ漬け」にあこがれてバケツサイズで購入した経験があるのですが、これがまたなかなかの量で…。

こまめに掃除するタイプでもないので使い切るのにも長期間かかる…。ストックをたくさん持ちすぎたくない筆者にとっては大容量の洗剤にメリットを感じなくて…(汗)。

オキシクリーン自体の効果はとても気に入っていたので、こまめにオキシ漬けする人には手放せない商品であるのは納得できます。とはいえ我が家ではお風呂場まるごと「オキシ漬け」したりすることもなかったので、バケツサイズほどのたくさんの量は必要なかったのです。

▼一方のダイソーのオキシウォッシュは…。

手のひらに乗るコンパクトサイズで、一袋に120g入っています。値段はもちろん100円!ありがたい!

衣替え後の衣類のシミ抜きに挑戦

今回改めてオキシウォッシュ愛を感じたのが衣類のシミ抜き!

衣替えで出してきた白いワンピース(スエット)を見てみると…

▼数か月見ない間に首まわりが黄色くなっていました(お恥ずかしい…)

このままでは今シーズン着られそうにないので、困ったときのオキシウォッシュ頼みです。つけ置きしてみることにしました。

▼40~60度のお湯を使うと効果的です。

首と袖口だけを部分的につけたので、お湯と洗剤も少量ですみました。

布地を傷める可能性もあるのであまり長時間つけ置きしない方がベターかと思いますが、ちょっと欲張って3時間ほどつけました…。

その後すすいで他の洗濯物と一緒に洗濯し、乾かしました。

▼すると…。

うっすら黄色くなっていた首まわりが、汚れがとれて白くなっていました!

もともとプチプラのワンピースなので今年も着られたらラッキーだなぁという気持ちだったのですが、ここまで綺麗になるならやってよかったです!!これでこの秋もお気に入りのワンピースが着られます。

キッチンでも便利!

オキシウォッシュの効果を改めて実感したわたしは早速キッチンでも使いましたよ!

▼こちらの琺瑯鍋の放置した汚れを落とします!

▼ひとまわり大きな鍋でつけ置き。ついでに水筒のパーツも除菌しています

あとはしばらくほったらかして…。

▼すすぎながら、かるくこすると…。

これは気持ちいい~真っ白とまではいかないですが、かなり薄くなりスッキリ!

▼なべ底もツルンと真っ白になりました!

衣類に蓄積したシミにも、キッチングッズにも、様々な用途で使えるオキシウォッシュ。大容量を使い切る自身がない方や、ストックを持ちすぎたくない方、試しに酸素系漂白剤を使ってみたいなという方にオススメですよ!

◆記事を書いたのは・・・マツ
シンプルライフブロガー&ライターで、単身赴任中の夫と5歳3歳の姉弟と4人家族。57平米の賃貸アパートに暮らしています。モノを減らしたコンパクトな暮らしとせっかちな性格でラク家事を生み出すのが大好き。

ブログ・SNSはこちら

※商品情報は記事執筆時点(2020年10月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND