ダイソーでは、ある1つの商品に特化した「専用ケース」がいろいろ販売されています。その中には、こんな専用ケースあったの!?と驚く商品もチラホラ!実は、意外と保存に困るアノ食品を入れる専用ケースも発売されているんですよ。
100均グッズとスイーツが大好きな2児のママで、シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信しているライターのyonさんに教えてもらいました。

こんなのあったの!?待望のかまぼこ専用のケース!
ご紹介するのは、ダイソーの「おいしい厚みで切れる かまぼこケース」という商品。かまぼこは一度で食べ切るのが難しいし、保存の仕方も迷いがちですよね?でもこちらの商品を使えば、手軽にかまぼこを保存することができるんですよ。
商品情報
商品名:おいしい厚みで切れる かまぼこケース
サイズ(約):15cm×7cm×5cm
素材:ポリプロピレン
販売価格:110円
JANコード:4582281742450
一般的な保存容器と何が違うの?
こちらの商品は、蓋の方に厚みがある少し変わったデザインの専用ケースです。なんだかごく一般的な保存容器を、上下逆さまにしたようなデザインですよね?
使い方としては、かまぼこを板のまま、専用ケースに入れるだけで手軽に保存することができます。無駄にラップで包む手間もないですし、何度も洗って使えるのでエコなのも嬉しいですよね。
使用可能なかまぼこのサイズは、約幅54mm以内×長さ114mm以内×高さ40mm以内(板のサイズも含む)です。サイズや形状によっては使用できない場合もありますので、使用前にご確認くださいね。
因みに蓋を開ける時は、蓋の両サイドに付いている取手を押すだけ!ワンプッシュで手軽に蓋を開けることができますよ。
迷わずおいしい厚みで切れる!
こちらの商品のおすすめのポイントは、ただ保存ができる専用ケースという訳ではないというところです!実はこの専用ケースを使うことで、おいしい厚みに均一にかまぼこを切ることができるんです!
保存容器の底の部分をよく見ると目盛りがついているので、その溝に合わせて包丁で切るだけでOK!迷わず均一にかまぼこを約12mmというおいしい厚みで切ることができますよ。
もちろん、残ってしまったら、そのまま蓋を閉めて冷蔵庫で保存可能!かまぼこの形状に合わせた専用ケースなので、冷蔵庫の中でも無駄なくコンパクトに収納できますよ。
専用ケースならではの便利さ!
ダイソーの「かまぼこ専用ケース」を使えば、かまぼこを手軽に保存、さらにおいしい厚みに均一にカットまでできちゃいます。この便利さは専用ケースならではですよね!みなさんも、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
■執筆/yon…100均グッズとスイーツが大好きな2児のママ。シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信している。
編集/サンキュ!編集部