友達?勉強?子どもが小学校に通い始めて困ったことは

2021/12/20

子どもが小学校に入学すると成長がうれしい反面、ちゃんと学校生活を楽しめるのか不安になりますよね。そこで今回は、サンキュ!モニターアンケートから、小学校に通い始めてどんなことに困ったのか、さまざまな回答を覗いてみました。

半数以上が「困った」を経験

「子どもが小学校に通い始めて困ったと思ったことはありますか?」という質問に対して、68%の人が「困った」と回答しました。困った内容は人それぞれですが、やはり多くの人が悩みを抱えていたようです。

小学校にあがって、困ったことが「なかった」人は32%いますが、多くの人は困りごとがあったと答えています。その内容は「早く起きられない」という本人の問題から、学校の先生や友だちといった、周囲の環境によるものまでさまざまでした。

「友だち関係」で困った人が最多

では、困ったことが「あった」と回答した人は、実際どんなことに悩んだのでしょうか。

子どもが小学校に通い始めて困ったことの中で、一番多かった回答が「友だちに関すること」(26%)でした。保育園や幼稚園とは違い、親や先生を介さない子ども同士のつきあいが増えるためトラブルとなることもあるようです。また、初めての授業についていけずに「学習に関すること」(19%)で問題を感じる人もいるようでした。

「困った」理由とは

困ったことが「あった」と回答した人に具体的な理由を聞くと、さまざまな問題が浮き彫りになりました。
「友達に関すること」で回答した人からは「人見知りがあるので新たな友だちができるまで時間がかかった。(しろくまさん)」という友だちづくりに戸惑う意見や、「友だちに嫌なことを言われたが言い返せないで自分の中に溜め込んでしまう。(じぇいそんさん)」「強い友だちの言いなりになり、精神的にまいっていた。(トミーさん)」など友だちとのトラブルに悩んでしまうこともあるようです。

また「学習に関すること」と回答した人からは「授業中に集中できない。(ももにさん)」「宿題がいつもギリギリ。(えなちなママさん)」と勉強への意欲を不安視しており、「学習と、ゲームの時間のバランスについていつも注意が必要。(大ちゃんさん)」という意見も。

ほかには「なかなか朝起きられない。(とうままさん)」や「食べるのが遅くて給食が時間内に食べ終われない。(雨の日さん)」といった声もありました。

親も仕事との両立に壁が…

小学校入学で困ったことがでてくるのは、子どもだけではありません。親にとってものりこえるべき壁があるようです。

多くあがっていたのが、仕事との両立の壁。「帰り時間が早いため、仕事の時間を短くした。(いもっこさん)」、「学童のお迎えが大変だった。(ぴきさん)」、「土曜日に学童がやっていなくて、私が仕事の時は仕事を休まざるをえなかった。(チョコ太郎さん)」など、仕事の調整が必要になることがあるので、子どもの帰り時間や学童の運営状況については早めに確認をしておいたほうがよさそうです。

宿題は子ども自身も大変ですが、実は親にも大きな負担が、、、「学習面では宿題をやらせるのが大変だった。いつも泣いてます。(はなさん)」という声も。

その他、「学校からの連絡が大雑把で、在校生がいるおうちに聞かないと分からないことがたくさんある。(めーさん)」、「給食では食べ物のアレルギーがあるので、毎月アレルギーの物が入っていないかを確認をするのが大変。間違えて出されないかなどお昼の時間になると毎回心配です。(はなさん)」など、思いもよらないところで困ってしまうシーンもでてくるようです。

お金についても「給食費、PTA費、学童費、学童のPTA費、絵具・書道等々、サイズアウトする体操服類や上靴…。幼稚園から小学校に行ったらそんなにかからないかなあと思っていたら、結構かかることに衝撃。(もこちゃんさん)」との声もあるので、計画的に準備しておきましょう。







小学校入学では、大きな生活の変化に子どもたちも戸惑うことが少なからずでてくるようです。友だちとの関係作りや勉強など、新たな環境で頑張っている子どもを、親がしっかりサポートしてあげられるといいですね。

※『<サンキュ!>ママ友・ご家族の生活習慣に関するアンケート』(2021年10~11月実施、回答数292人)。
※掲載された情報は2021年11月4日までに収集した情報です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND