親に教えられたり、テレビや雑誌で目にしたりして、本当だと信じて疑わなかったコト。ところが、実際に経験してみたら全然違った……そんなことって、ありませんか? 『ウィメンズパーク』にも、事実を知って衝撃を受けた皆さんからの投稿がたくさん寄せられました。早速、見てみましょう!
1. 出産・育児関連の「ウソ」
やはり、出産・育児に関する意見が一番多く寄せられました。考えてみれば、「初産は時間がかかる」とか「完母はやせる」とか、出産・育児関連の言い伝え(?)って多いですよね。
・初産は時間がかかるといいますが、予定日の2週間前に出てきました。時間がかかるともいいますが、2時間半で出てきました。
・新生児の母親は3時間睡眠と聞いていましたが、実際は授乳に30分かかるし、汚した服を洗ったりしているうちにもう3時間。連続して3時間も眠れることなんて、なかったです!
・「完母はやせる」といいますよね。2人出産し、どちらも完母でジャンジャン出てましたが、体重は元に戻らず。何年かしてダイエットしましたが、それでも産前プラス5キロ残ってます。
子どもが少し成長してからも、「聞いてたのと違ーう!」と叫びたくなる瞬間は多々、あるようです。
・「上の子が女の子だとラク」といいますが、長女8歳は下の2人の息子たちより明らかに手がかかる。人の話を聞いてないし、何百回も同じことで怒らせる。よくケガをするので、病院通い。全然ラクじゃないです!
・「男の子は虫が好き」と思われがちですが、うちの息子は虫がまるでダメ。物心ついたときから飛ぶ虫が嫌いで、蚊やハエからも逃げていました。
2. ペットに関する「ウソ」
飼っている犬や猫に関する「ウソ」もありました。犬はこういうもの、猫はこういうもの、と決めつけがちですが、実際はそうとも限らないようです。
・犬は雪が降ると外ではしゃぎ回るものと思っていましたが、うちの愛犬、冬は毛布にくるまってます。ダウンを着せない限り、散歩すら拒否!
・「猫はコタツで丸くなる」という歌がありますが、うちの猫の場合はコタツのど真ん中で長く伸びてます。人の脚を入れるすき間がない……。
まとめ
子どもやペットなど、日々、一緒に過ごしている相手だと「何だか違う」と気づくことが多いのかもしれませんね。出産・育児に関しては「思ったより大変」という意見が多数。そして、ダウンを着て散歩するワンちゃんや、コタツで伸びている猫ちゃんは可愛すぎですね♪
■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。