小型化&合体で神!ダイソーの高コスパ商品「電子メモパッド」がさらなる進化を遂げていた
2022/08/28
ダイソーのおすすめアイテムを、100均達人のたくたくさんに教えてもらいました。
「電子メモパッド」がより使いやすくなった!
最近はスマホの音声入力でメモをとる人が増えているそうですが、私はやっぱり手書きメモ派です。
手書きのメモ派にとっては、紙と鉛筆が必須アイテムですが、メモ用紙ってゴミになるので、なんとなく後ろめたさがありますよね。
だから少し前にダイソーで発売されていた「電子メモパッド」を購入したのですが、サイズが8.5インチと大きくて持ち歩きに不便なこともあり、自宅専用として使っていました。
「外でも使える、メモ帳サイズの電子メモパッドが欲しいなぁ……」と思っていたら、先日ついに発売されました!
それが今回ご紹介する「ELECTRONIC MEMO PAD + CALCULATOR」(550円)。商品名のとおり電卓付きの電子メモパッドです。
手書きメモ派の私にとって、軽くて小さいので、外出時には手放せないツールになっています。
スマホサイズで携帯に便利な電子メモパッド
画面サイズは4.5インチで、スマホと同じくらいのサイズ感。以前購入した8.5インチのメモパッドと比較すると半分以下のサイズです。
折り畳みになっていて開くと、左が電卓で、右がメモパッドになっています。ちょっとした計算なら、電卓を使わずにメモパッドに書いて済ますこともできちゃいますね。
ちなみに、電卓と電子メモパッドの電池はそれぞれ別になっていて、どちらかの電池が切れても、片方の機能は使えるようになっています。ただし、ボタン電池の種類が違っていて、電卓側がLR1130、電子メモパッド側がCR1220となっています。
電池交換の際には電池の種類を間違わないように注意してくださいね。
小型だけど意外と書ける4.5インチ
メモパッドの裏に専用のペンが付いています。かなり薄型で書きにくいかと思ったのですが、違和感もなく普通に書けます。
でも、小さいペンなので無くしてしまいそうで不安になります。もし無くしてしまったら…。
爪で書いてみたのですが、爪でも普通に書けました。試しにボールペンのフタで書いて見たのですが、こちらも問題なく書けちゃいました。もし専用ペンを無くしても、代用品はいくらでも見つかるので安心ですね。
画面が4.5インチと小さくて書きにくいかと思ったのですが、書いてみると小さいとは感じません。よく考えると、普段持ち歩いてる付箋メモより大きいサイズですから、問題なかったのです。
スマホをメモとして使っている人も多いですが、電子メモパッドはアプリを立ち上げたりする必要もなく、開けばすぐに使えるのでより手軽に使えるでしょう。
本体下のゴミ箱ボタンを押すとメモは消えてしまうのですが、残しておきたいメモはスマホで写真を撮っておけば残せます。
私はこれまで手書きメモ派でしたが、紙でメモしていたときも、残したいメモはスマホで写真を残していました。紙のメモよりスマホ写真の方が、大切なメモを無くさないので安心ですものね。
不便なところは100均グッズでバージョンアップ
実は便利なこの商品で不便だと思うところが1点あります。
机の上に置いて使おうとすると、本体自体がツルツル滑ってしまって使いにくいのです。片手で持って使う分には問題ないのですが、電話しているときなど机に置いて使いたいです。
で、なにかないかと100均グッズを探したところ、ダイソーで滑り止め防止シートを発見しました。シールになっているので、ケースにペタッと貼り付けるだけでしたが、机の上で使っても滑らなくなりました。
商品を使っていて不便だなって思ったら、いろいろな100均グッズを探してみましょう。不便なことが、アイデア次第で解決できるかもしれませんよ。
まとめ
今回購入した電子メモを使っていて、子どもの頃に遊んだ「お絵描き玩具」を思い出して楽しくなりました。絵を書いた後、薄いビニールをめくると書いた絵が消えるっていうオモチャです。
スマホのメモアプリや音声メモも便利ですけど、やっぱり手で書くって楽しいですね。子どもの頃に戻って、メモパッドに絵を描いて遊んでみるのも楽しいですよ。
◆執筆/たくたくさん
毎日100円玉をにぎって100円ショップ巡っている50代のオジさん。100円ショップで見つけた小さな幸せを日本中に発信するため、日々奮闘する100均達人。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。