ナナジュー5yと8m1/28さん(@gol070)が「赤ちゃんの足裏パックは疲れ目に効く。(復唱)」とコメントをつけてTwitterに絵日記を投稿。たくさんの共感を呼び、1万以上のいいねを集めています。ナナジューさんにお話をうかがいました。
赤ちゃんの足裏パックは疲れ目に効果アリ!?
ナナジューさんは5歳と0歳の2人の男の子を持つママ。
今回、ご紹介するのは0歳のお子さんが生後4カ月のときの絵日記です。
「赤ちゃんの足裏パックは疲れ目に効く。」というコメントのそばには、息子さんの足の裏を自分のまぶたにくっつけているナナジューさんの姿があります。
大人の3本指で持ち上げられるほど小さな足は、サイズもまぶたにピッタリ。
「しっとり…」とした感触は、ヨダレを垂らしてしまうほど気持ちがいいようです。
赤ちゃんの足の裏の魅力
ナナジューさんが、なぜこの「赤ちゃんの足裏パック」をやってみようと思ったのか、きっかけをお聞きしました。
「歩き始める前の赤ちゃんの足の裏はとてもさわり心地がよく、抱っこ紐で出かけたときなどにもよくなでていました。
次男と寝転がっているときに、足を自分の目に当ててみたくなってやってみました」
赤ちゃんが抱っこ紐におさまっているとき、ちょうど手でさわりやすい位置に足がありますよね。思わず目に当てたくなるくらい、魅力的なさわり心地だったんですね。
足の裏の感触はわらび餅
絵日記には「しっとり…」と書いてありましたが、足裏パックは具体的にどのような感触でしたか。
「まだ暑い季節だったせいか、汗をかいてしっとりしていました。
赤ちゃんは眠くなると手足があったかくなりますが、眠くはなかったみたいで、ひんやりして気持ちよかったです」
「実際に目に当てたことはないのでわかりませんが」と前置きをしつつも、その感触を「わらび餅を目に当てたときのような…?」と例えてくれたナナジューさん。
癒やしポイントは「土踏まずのない平らな足裏」だそう。ぴったり密着しそうですね。
足裏パック中の次男くんの様子
眉間にシワを寄せた表情で描かれている次男くんですが、足裏パックを提供しているさいちゅうの様子はいかがでしたか。
「全力で押し返されたり蹴られたりしました」
なんと!足裏パックは、ときとして痛みも伴うのですね!
しかし赤ちゃんの脚力によってはマッサージにもなりそうです。
足裏パックは期間限定
非常に魅力的な感触だということが伝わってくる足裏パック。次男くんが何歳になるまで続けたいかを聞いてみると…
「足裏の柔らかさは二足歩行する前までの期間限定なので、歩き始めるまでと思っています」とのこと。
また長男くんの足裏パックについては、あまりやった記憶がないのだそう。
「久しぶりに長男の足裏をさわったらシワがはっきりしててカサカサしており、やっぱり0歳の足裏とは全然違いました」
成長した足の裏でパックをするのはハードルが高そうです…!
「わらび餅」のように透明感があり、冷たくもっちりとした感触だという赤ちゃんの足裏パック。コメント欄には「私もやってみた」という声がいくつもあり、癒やされること間違いなしの様子が伝わってきました。
取材協力:ナナジュー 5yと8m 1/28さん(@gol070)
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。