しょくぱん5yと1yさん(@jamtobutter)の2つの投稿が「かわいすぎる」と話題になりました。それぞれの写真に写っていたのは、タイツを履いた赤ちゃん期の娘さんと息子さん。ふたりの「小さなバレリーナ」に注目です。
ふたりのバレリーナ
赤ちゃんの小さな手足には癒やしのパワーがたっぷり。見ているだけでやさしい気持ちになってくる、という人も多いのではないでしょうか。
しょくぱん5yと1yさんが「我が家の小さなバレリーナ」と題して投稿した写真にも、非常に多くの反響がありました。
しょくぱん5yと1yさんの投稿に「小さなバレリーナ」が登場したのは2度。
最初に投稿された当時、生後9~10ヶ月のころだったという娘さんは、ワインのような深い赤色のタイツを履いていました。
イスに手をかけて一生懸命つま先立ちをする脚は、小さいながらもしっかりピンと伸びています。
その様子はまさにバレリーナ。赤ちゃん期独特のふっくらとした脚が、そのかわいらしさに拍車をかけていますね。
こちらの投稿には2.2万件のいいねが集まり、多くの人を癒やしました。
それから4年後。再び「小さなバレリーナ」が帰ってきました。
前回と同じタイツに足を通しており、小さくても先端までしっかりと力の入ったつま先立ちは健在。
しかし履いている人物は、娘さんから弟くんへと変化していました。
しょくぱんさんによると、弟くんがタイツを履いていたのも生後9〜10カ月の時期だったとのこと。
4年の時を経て、きょうだいで同じようなポーズで撮影されているところがなんともたまりませんね。こちらの投稿には6.5万件以上のいいねが集まり、前回をさらに上回る反響となりました。
しょくぱんさんに、2つの投稿についてお話をうかがいます。
以前も見たぞ?
小さな足でがんばっているつま先立ちがかわいすぎました!2枚の写真は、何をしているときに撮影されたのでしょうか。
「イスにつかまって歩く練習?をしているところかと思います。息子のつま先立ちの姿を見て『まったく同じ場所で同じようなものを4年前にも見たぞ?』と思って写真を撮りました」
生後9〜10カ月といえば、多くの赤ちゃんがつかまり立ちを始める時期ですね。
タイツを履いた脚のかわいらしさはもちろん、歩くための練習場所もきょうだいで同じだったんですね。
「小さなバレリーナ」を見て
お子さんたちの「バレリーナ」な様子を見て、どのように思いましたか。
「赤ちゃんのあんよは世界を救うなと思いました」
2度の投稿がともに多数のいいねを集めたことで、”かわいいあんよ”に癒やされる人の多さが明らかになりましたね。
ふだんのふたりはなかよしきょうだい
ちなみに大きくなった娘さんは、息子さんのタイツ姿を見て「『弟くん、まねっこしてるー!』と、うれしそうでした」とのこと。ふだんの娘さんと息子さんはどのようなきょうだいですか。
「お世話をするのが大好きな姉とひたすらにパワフルな弟です。基本的にはなかよしですが、たまに娘が泣かされています」
この先、”かわいいあんよ”だったふたりが将来を力強く歩んでいってくれるのが楽しみです。
反響を受けて
娘さん・息子さんの「バレリーナ」はそれぞれ2.2万いいね、6.5万いいねとたいへん大きな反響がありました。反響を受けてどのように感じましたか。
「見てくださったかたの心が少しでもほくほくしたり、ふふっと笑ってもらえたらいいなと思ってふだんから写真をあげているので、あたたかいお言葉をたくさんいただいてとてもうれしいです」
つま先立ちのかわいいあんよを見せてくれたふたりの「小さなバレリーナ」。赤いタイツがキュートな一方で、元気いっぱいの様子が伝わる姿には、多くの人が思わず笑みを浮かべました。
取材協力:しょくぱん5yと1yさん(@jamtobutter)