【セリア】天然木の「ウッドトレー」が110円!高見えでかわいすぎるインテリアグッズ
2024/01/05
セリアには、「ナチュラル系」や「韓国風」といったおしゃれでかわいいアイテムの品ぞろえが豊富だと主婦からの人気も高いですが、一体どんなアイテムがあるのでしょうか。
100均マニアのシンプリストうたさんに高見えでかわいいインテリアグッズを教えてもらいました。
注目の「ウッドトレー」は置くだけで一気に垢抜ける!
セリアの「インテリアウッドトレー」は、曲線が特徴のインテリアオブジェです。置くだけで一気に「垢抜け空間」をつくることができます。形状は「ウェーブ」と「アーチ」の2種類あるので、お好みでお選びください。
1つ110円で、サイズはどちらも約13×9×0.8cmです。小ぶりなサイズなので窓枠や玄関などの狭い場所にも置くこともできます。インテリアが苦手な人にも挑戦しやすいアイテムです。
飾るだけじゃない!小物整理に便利
「ウッドトレー」はオブジェとして飾ることが多いですが、ミニサイズだからこそ「小物トレー」として使うことができます。玄関に置いて、外出時に必要なものを置けば、忘れ物防止にもなりますよ。
寝室の枕元スペースに置いて、寝室で使いたい小物をまとめれば置くだけですっきりまとまった印象になります。トレーの上に置くだけでおしゃれで紛失しにくいので、ずぼらで放置グセのある人にもおすすめです。
商品撮影小物にも◎
SNSやフリマアプリなどの商品撮影でも「ウッドトレー」がある方が映えます。商品撮影のためだけにそろえるのは気が引けますが、ふだん使いもできる小物であればうれしいですね。
ただし、お皿としてはご使用いただけないので、食品を直接置かないようにご注意ください。
使わないときは立てかけておくだけ
使わなときには立てかけておけばオブジェとして雰囲気を楽しむことができます。使っても使わなくても満足度は高いので、買って損のないアイテムです。
ミニサイズだからいい!飾って使える高見えアイテム
天然木を使用しているため安っぽくなく、まさか110円で手に入るとは驚きです。ミニサイズながらも存在感があるため、狭い空間や飾りコーナーのインテリアのアクセントにぴったりです。
一つひとつ木目や色が微妙に異なりますので、店舗でお気に入りのひとつを選んでみてください。
■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションでの家族4人のリアルな暮らしぶりを紹介するインスタグラムが人気。インスタグラムは@utatanenet_home。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、特に記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報です。リンク先は削除される場合があります。