土足で坂を上るのはあり?なし?公園のすべり台マナー

2018/04/10

公園に行くと、すべり台の坂を土足で上っている子をよく見かけますよね。子どもたちが大好きな遊び方ですが、これってマナー違反なのでしょうか? 『ウィメンズパーク』には、このように遊んでいる子に対して「すべり台が汚れる」と注意している親を見かけたというスレが立ち、これに対してさまざまな意見が寄せられました。早速、見てみましょう。

1. 「気にしない」派の意見

多かったのは「危ないとは思うけど、汚れについては気にしない」という意見。もともと公園の遊具は汚れているから問題ない、と考える人も多いようです。

・危ないから、階段を上ってきた子がすべれないからダメ、というのはわかりますが、「汚れるから」という理由は初めて聞きました。外の遊具なんて雨ざらしだし、元からキレイじゃないけどなぁ。すべり台を使ってるのが1人なら、下から上ってもいいと思います。

・危ないとは思うけど、汚いとは思わないかな。注意したお母さんは、ジャングルジムも靴をはかずに上ってたのかな?

・公園なんて、そもそも衛生的な場所ではないと思ってるので気になりません。でも、世間には気になる人も多いようですね。

2. 「配慮が必要」派の意見

「絶対にダメ」という声はほとんどありませんでしたが、それでも、自分の子なら周りの状況に応じてやめさせる、という人は少なくないようです。そうした意見を見てみましょう。

・すべり台を逆走して上るのは、運動的には学ぶことも多いし、楽しいんですよね。ただ、周りに違うグループ(考え方が違うかもしれない)がいる、小さい子がいる、天候が悪い、などの理由で、わが子ならやめさせることもあります。よその子にわざわざ注意できるのはすごいなと思っちゃいますが。

・個人的には、わざわざ注意するのは神経質かなと思いますが、基本的にすべり台は上から下にすべる遊具なので、わが子がやりそうになったら注意するかな。公園は、よほど非常識でない限りマナーなんていないかなと思いますが、そのあたりの感覚も人それぞれかと思います。

・外の遊具なのである程度の汚れは仕方ないけど、わざわざ下から上る必要はないですよね。正直、危ないな、汚いなと思います。自然に汚れてしまうのと、わざわざ汚すのとはやっぱり違うと思う。公園の便利に土足で上がらないのと同じかと。

3. まとめ

いかがでしたか? 「気にしない」派の声が多いとはいえ、公園にはいろいろな考え方の人がいます。つねに周りの状況を見ながら遊ぶように心がけると、みんなが楽しい時間を過ごせそうですね!

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND