ママ友に連絡先教えたくない…うまく乗り切る方法は?
2018/07/11
人付き合いは苦手だし、正直ママ友に連絡先まで教えたくない…と思う方は意外といるようです。ハッキリ断るのも関係が悪くなりそうで気が引けますよね。皆さんはそんな状況をどう乗り切っているのか、『ウィメンズパーク』に寄せられた意見をご紹介します!
1. 機械に弱いフリをする
最新のスマホやアプリが次々と出てくる今の時代、これが一番相手を傷つけず、誤魔化しやすい方法かもしれません。『ウィメンズパーク』に寄せられたコメントでも、この方法が多く見受けられました。
・ラインのIDを教えてと言われましたが、IDは設定していないし交換の仕方がわからないと、うといフリをしました。
・スマホはほとんど使っていないアピールをしていました。忘れたふりをしたり、「着信に気づかなくて、超返事が遅いから」と前置きしたりして、不本意なお誘いはスルー…(笑)
・ラインを教えてと言われたときは、ガラケーだから使えないと言っていました。
・返事をあえて遅らせたあと、短い言葉で返事するのみにしていました。そうしていると、相手もやりとりのしがいがないとわかってくれるようです。
2. 返しにくいメールや電話番号だけを教える
スマホの普及で、無料チャットアプリが増えた便利な世の中。それを逆に利用した方法もあるようです。
・断れないので、メアドを教えています。今の時代メールを使う人も少ないので、みんな送ってきません。
・緊急の連絡もあるかもしれないので、「なにかあればこちらに…」といった感じで、電話番号やメアドだけ教えておくといいと思います。
3. 最初から顔見知り程度にとどめておく
そもそも最初からそこまでの仲にならないという方法。子どものためにママ友とも仲良くしておかなきゃ…と思いがちですが、『ウィメンズパーク』に寄せられたコメントをみていると、意外と1人で過ごした方も多いようです。
・在園中、誰とも連絡先を交換しませんでしたが、そんなに困ることはなかったです。親子遠足では1人ぼっちでしたが、「お母さんと一緒なら楽しい」という子どももいますよ。
・親子遠足もなく、保護者が参加しなくてもいいイベントがほとんどの保育園だったし、イベント事も夫婦で参加していたので1人ぼっち感はなかったです。なにかあったときは、先生に直接聞いていました。
4. まとめ
みなさん相手との関係にヒビが入らないよう、うまくごまかしているようでした。それでも、緊急でなにかあったときの情報共有のために、何かしらの連絡先は教えておいた方がいいとの意見もみられました。ママ友とは程よい距離感で仲良くしておきたいですね。
■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。