おしゃれな工具箱・ツールボックスのおすすめ15選!種類や素材の違いも紹介

おしゃれな工具箱・ツールボックスのおすすめ15選!種類や素材の違いも紹介

2025/02/19

工具箱やツールボックスは、無骨で男性向けのイメージが強いですが、近年はデザイン性の高いものが増えています。プラスチック製の軽量タイプからスチール製の頑丈なものまで、大きいサイズから小さいサイズまでさまざま。

パステルカラーや北欧テイストのデザインは、インテリアにもなじみやすく女性にもおすすめです。用途や収納場所に合わせて選べる工具箱で、道具を整理整頓してみませんか?こちらの記事では、工具箱の選び方やおしゃれでデザイン性の高いものまで、ご紹介します。

日々の暮らしに、ほんの少しでも豊かな彩りをそえるエッセンスをお届けしていきます。気になるモノ・コトや心惹かれ...

>>>さゆみの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

おしゃれな工具箱の選び方

おしゃれな工具箱を選ぶ時は、使う目的に合わせて「種類別」「素材の違い」「開閉方法をチェック」の3つのポイントに注目してみましょう。それぞれの特徴を理解して選べば、機能性とデザイン性を両立させた理想の工具箱が見つかります。1つずつ詳しくご紹介しますね。

工具箱には3つの種類がある

ボックスタイプ

出典:Amazon

ボックスタイプは、自宅にある工具をすっきり整理できる四角い箱型の工具箱です。仕切り板付きのタイプなら中身が見やすく、必要な道具もサッと取り出せて便利です。リビングやガレージに置いていても、インテリアの一部として、なじみやすいシンプルなデザインも豊富。

DIY用品だけでなく、キッチンツールや裁縫道具や子どものおもちゃ入れとしても活躍します。収納道具にこだわりたいママ達にも人気です。

バッグタイプ

出典:Amazon

バッグタイプの工具箱は、トートバッグやショルダーバッグのように、気軽に持ち運べるのが特徴です。撥水加工が施されたタイプもあるため、水回りや雨の日の作業も安心。

使わない時は、コンパクトに折りたたんでスッキリ収納できるため、保管場所を取らないのが嬉しいポイントです。
厚手のコットンキャンパス生地を採用したタイプは、丈夫で長持ちするため、毎日使いたい方におすすめです。

キャビネットタイプ

出典:Amazon

キャビネットタイプは、引き出しがたくさんついた工具箱で、ネジや釘、ドライバーなどの細かい工具も種類別にスッキリと収納できます。散らかりがちな作業スペースを整理して、必要なものをすぐに取り出せるのがメリットです。

キャスター付きのデザインが多く展開されているのも特徴。ガレージや庭先でDYI作業をする時も、工具を収納したキャビネットをそのまま移動できて便利です。

女性でも使いたい場所へスムーズに移動できるため、キャビネットタイプは、DIY好きなご家庭にぴったりと言えるでしょう。

素材ごとの違いをチェック

プラスチック製は軽くて使いやすい

出典:Amazon

プラスチック製の工具箱は、軽量で持ち運びやすく、お手入れも簡単です。カラフルなデザインも豊富で、インテリアとしても楽しめます。

耐久性は、やや劣りますが「ポリプロピレン」や「ABS樹脂」といった強化プラスチック素材タイプを選べば、家庭でのDIY用途には十分。軽さと手軽さを重視する方におすすめです。

スチール製は頑丈で壊れにくい

スチール製の工具箱は、耐久性が高く、重い工具も安心して収納できます。比較的、重さはありますが、その分頑丈で壊れにくいため、長く愛用したい方にぴったりです。

また、使い込むうちに塗装が取れたり、傷やへこみがつくこともありますが、味わい深くなっていくのが魅力の1つです。サビやすい性質を持っているため、室内使いに最適と言えるでしょう。

アルミ製は軽くて錆びにくい

アルミ製の工具箱は、見た目もオシャレで軽くデザイン性にも優れています。また、サビにくくお手入れも簡単なので、水回りの作業でも安心です。

シルバーのスタイリッシュなデザインは、リビングやキッチンに置いても素敵なインテリアとして映えるでしょう。ラクに運べるため、お庭やベランダでのガーデニング作業にもおすすめです。ただし、衝撃に弱くへこみやすいため、落としたりぶつけたりしないように注意しましょう。

布製は扱いやすい

布製の工具箱は、軽量でコンパクトに折りたためるタイプもあり、収納場所を選びません。アウトドアやキャンプなど、持ち運びが多い方に人気です。

また、柔軟性があるため、さまざまな形状の工具を収納できて、整理整頓もしやすいのが魅力です。ただし、水に弱く、汚れやすいというデメリットもあるため、雨の日の持ち運びには注意しましょう。

木製はインテリアにも馴染みやすい

出典:Amazon

木製の工具箱は、温かみのある素材感が魅力で、インテリアとしても楽しめます。シンプルなものからアンティーク調まで、さまざまなデザインがあり、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。

ただし、デザインによっては重量感があるため、頻繁に持ち運びするには不向きかもしれません。水に弱いため、湿気には注意が必要。長く使いたい場合は、定期的なお手入れを心がけましょう。

開閉方法にも注意

両開き

出典:Amazon

両開きタイプの工具箱は、開口部が大きく開くため、工具の出し入れがスムーズにできます。収納している物が一目で分かり、必要な工具をすぐに取り出せます。

また、大きな工具やパーツも収納しやすく、仕切り版が付いているタイプは、細かい部品も整理整頓ができて便利です。持ち運びに便利なハンドル付きで、移動も軽々できます。収納力と使いやすさを重視したい方におすすめです。

片開き

出典:Amazon

片開きタイプの工具箱は、シンプルでコンパクトなタイプが多く、収納場所に困りません。片手で開閉できる手軽さがあり、片付けも簡単です。少量の工具を収納するのに適していて、車のトランクに置いておくのもおすすめ。また、サブツールボックスとしても活躍します。

持ち運びに便利なハンドル付きで、必要な工具だけを収納して持ち運びたい方には、重宝するでしょう。収納力は限られていますが、使い勝手が良いのが魅力の1つです。

引き出し(チェストタイプ)

出典:Amazon

引き出しタイプの工具箱は、多くの工具をスッキリ整理できる便利な収納ケースです。ネジや釘などの小さなパーツも、各引き出しに分けて整理できるため、迷子にならず、必要なものがすぐに探し出せます。持っている工具の種類が多い方や、常に整理された状態で保管したい方に向いているでしょう。

ハンドル付きやキャスタータイプもありますが、重さがあるためガレージや作業場など、決まった場所に置いて使いたい方に向いています。サイズや引き出しの数もさまざまなため、工具の種類や収納スペースに合わせて選んでくださいね。

おしゃれな工具箱メーカー3選

アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマの工具箱の「ハードプロ」シリーズは、プロの現場でも愛用される本格派。大容量で工具をスッキリ収納できて、仕切り板を使えば細かい部品まで整理できます。丈夫な樹脂製で衝撃に強く、長期間の使用にも耐えられるのも特徴。コストパフォーマンスも高く、軽くて持ち運びも便利なためDIY初心者でも使いやすいです。

無印良品

無印良品の工具箱は、無駄なものを削ぎ落としたシンプルなデザインが魅力の1つで、多くのファンがいます。無印良品のスチール製の工具箱は、4種類のサイズ展開があり丈夫で長持ちするうえ、インテリアとしてもなじみやすいです。DIY工具の収納はもちろん、デスク周りの整理や救急箱、子どものおもちゃ収納など、さまざまなシーンで活躍します。

山崎実業

山崎実業の工具箱は、暮らしになじむシンプルなデザインが特徴です。内側には、仕切りやポケットもついていて、小さな工具も迷子になりません。リビングに置いてもインテリアになじむため、机周りの文具やテレビ周りのリモコン・裁縫道具や小物の収納にも活用できます。取っ手付きで、持ち運びも簡単。日常使いにぴったりで、女性が初めて持つ工具箱としてもおすすめです。

おしゃれな工具箱5選

アストロプロダクツ:ステンレスツールボックス W380mm

出典:Amazon

■楽天市場での販売価格(2025年2月18日時点): 2,959円

アストロプロダクツの「ステンレスツールボックスW380mm」は、DIY好きの方に、ぴったりのおしゃれな工具箱です。スタイリッシュなステンレス素材で、耐久性と美しいデザインが目を引きます。持ち運びに便利な取っ手がついていて、内部は収納スペースが広く、小物を整理できるトレー付き!

デザイン性と実用性を合わせ持っているため、DIY好きな方やスタイリッシュなデザインを探している方におすすめです。毎日使いたくなる工具箱です。

■商品情報
重さ:1.6kg
サイズ:W380×D180×H185mm(取っ手含まず)
素材:ステンレス(ボディ側面)、プラスチック(ボディ、ハンドル)

KTC:片開きメタルケース EK-3

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年2月18日時点): 7,516円

KTC(京都機械工具)の「片開きメタルケースEK-3」は、グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュな工具箱です。シルバーの洗練されたデザインは、玄関先やガレージに置いてもサマになりますよ。固定トレイと持ち運び可能なトレイ付きで収納上手。見た目も機能性も妥協したくないDIY好きさんにぴったり!頼れる相棒になってくれます

■商品情報
重さ:3kg
サイズ:W410×D210×H150mm
キャリングトレイサイズ:W390×D100×H45mm
素材:スチール

マーキュリー:マーキュリー ツールボックス

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 4,848円

マーキュリーの「ツールボックス」は、アンティーク調のデザインがかわいいインテリアにもなる日本製の工具箱です。真っ赤なロゴプレートがアクセントになって、お部屋の雰囲気をグッと引き立ててくれますよ。

スチール製で頑丈な上に持ち運びもラクラク。おしゃれなDIY女子や、雑貨感覚で収納を楽しみたい方におすすめです。

■商品情報
重さ:記載なし
サイズ:W約37cm×D約16cm×H約12cm
素材:スチール

トラスコ:トランク型工具箱 つや消しブラック T-190MBK

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 1,009円

TRUSCOの「トランク型工具箱 つや消しブラック T-190MBK」は、マットな質感がスタイリッシュな工具箱です。モダンなブラックカラーは、お部屋のインテリアにもスッとなじんでくれますよ。

耐水性があるため、お庭やベランダでのDIY作業にも安心。同じシリーズを重ねて収納できるため、工具が増えても困りません。カラー展開も豊富で、好きな組み合わせが楽めそうです。コンパクトで軽量なのは、女性でも扱いやすく使い勝手の良い工具箱です。

■商品情報
重さ:240g
サイズ:W200×D100×H60mm
素材:スチール

チルキャンピング:コンテナボックス 30L

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 4,280円

チルキャンピングの「コンテナボックス30L」は、キャンプ好きさんに人気のおしゃれな工具箱です。コットン素材で使いやすく、しっかり自立する優秀アイテム!サイド4面と上部にハンドルが付いていて、持ち運びもラクラクです。

使わない時は、折りたためるため収納場所も取りません。ナチュラルなデザインは、アウトドアグッズの整理整頓も楽しくなりそう。色は、ブラックの他にカーキあり。キャンプ好きなご家庭は、チェックしておきたいアイテムです。

■商品情報
重さ:---
サイズ:W400 × D300 × H240 mm
素材:コットン/ポリエステル

デザイン性の高い工具箱5選

ヴィトラ:

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年2月18日時点): 5,830円

スイスの家具ブランドから、インテリアにもなるおしゃれな工具箱「ツールボックス RE by Arik Levy」をご紹介。持ち手とボックスが一体となっていて、洗練されたデザインは、持ち歩きたくなります。

7つの仕切りスペースで、工具を分けてすっきりと整理整頓が可能。文具用品を整理してもいいですね。環境に優しい100%リサイクル素材を使用しています。見た目も機能も妥協したくない、おしゃれさんにぴったりの工具箱です。

■商品情報
重さ:---
サイズ:W327×D167×H156mm(持ち手込み)
素材:ABSプラスチック(100%リサイクル)

ムート:スケッチツールボックス

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 11,000円

ムートの「スケッチツールボックス」は、三角屋根がかわいい、まるでおうちのようなツールボックスです。環境にやさしいリサイクル樹脂を使った作りで、デザイン性と機能性を両立。シンプルでいて印象的なフォルムは、お部屋のアクセントにもなりますよ。

持ち運びに便利なハンドル付きで、デスク周りの文具入れとしても大活躍。カラーは、グレー・バーントオレンジ・ミッドナイトブルーの3色で、北欧インテリアが、好きな方におすすめのツールボックスです。

■商品情報
重さ:約700g
サイズ:W26×D17.5×H16.5cm
素材:リサイクルABS樹脂

ロー・コレクション:ツールボックス no.4

出典:楽天市場

■楽天市場での販売価格(2025年2月18日時点): 36,300円

ロー・コレクションの「ツールボックス」は、FSC認証の「オーク無垢材」を贅沢に使った、温もりあふれる収納ボックスです。職人さんが、一つひとつ丁寧に作りあげていて、お部屋に置くだけでも、上質な雰囲気を演出してくれます。

リビングに置けばインテリアとして、キッチンなら調理道具入れとして、使い方もさまざま。自然素材のやさしい風合いを大切にしたい方や、おしゃれな収納にこだわりたい方に、ぜひおすすめしたいツールボックスです。

■商品情報
重さ:---
サイズ:W460×D230×H190mm
素材:FSC認証オーク無垢材、オーク材突き板

ベルソデザイン:コッパ ツールボックス

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 13,860円

ベルソデザインの「コッパ ツールボックス」は、北欧デザインの洗練された美しさが表現されたツールボックスです。バーチ材の温かみのある質感と、シンプルで機能的なフォルムが特徴です。

内部は6つに仕切ることができて、工具はもちろん、コスメや文具などのアイテムを整理して収納できます。内底には、ウール100%の「フェルト生地」が敷かれており、大切なものを優しく保護しますよ。インテリアのアクセントや、ワークスペースの収納ボックスとしてもおすすめ。

■商品情報
重さ:約990g
サイズ:W37×D21×H10cm(取手を含んだ高さ:24cm)
素材:バーチ材(白樺)、フェルト(ウール100%)

エバソロ:ツールボックス

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 10,560円

エバソロの「ツールボックス」は、北欧インテリアにぴったりのセラミック製収納ボックスです。シンプルで上質な印象のデザインが特徴的で、木のハンドルがアクセントに。デスクやキッチン、リビングなどでも活躍します。

セラミック素材は、汚れに強く水洗いが可能で、長く美しく使えますよ。ブラックの他に「ホワイトカラー」あり。おしゃれなツールボックスに、こだわりたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

■商品情報
重さ:約1.08kg
サイズ:W22.5×D12.5×H15.5mm
素材:セラミック、木(ハンドル部分)

大きくて使いやすい工具箱5選

アストロプロダクツ:ツールボックス3段

出典:Amazon

■楽天市場での販売価格(2025年2月18日時点): 24,090円

「ツールボックス3段」は、大容量で使いやすい工具箱です。効率的に収納できる3段の引き出しとスムーズな開閉ができる「ベアリングレール」が特徴。天面には、広い収納スペースがあり、大型の工具も収納できます。

プロの作業者や多くの工具を扱うDIY愛好家におすすめで、作業効率を高めたい方は持っていたい工具箱です。耐久性に優れた金属製で、長く使えて安心感がありますよ。

■商品情報
重さ:8.6kg
サイズ:W560×D243×H293mm
素材:金属

KTC:両開きメタルケース EK-10A

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 20,469円

KTCの「両開きメタルケース EK-10A」は、工具をたっぷり収納できる使い勝手の良い工具箱です。両側から開くタイプなので、左右に広がる収納トレイから、工具がサッと取り出せて便利!持ち運びできるトレイと固定式トレイが付いていて、工具の種類に合わせて上手に整理整頓できますよ。

ビルトインハンドルやラバー製パッド、鍵をかけられる機能など、細かな工夫も満載。たくさんの工具を使うプロの方や本格的なDIY派さんにピッタリの頼れる相棒になってくれます。スチール製で頑丈なので、長く愛用できる工具箱です。

■商品情報
重さ:7.0kg
サイズ:‎W440×D233×H230mm
キャリングトレイサイズ:W385×D100×H45mm
素材:スチール

トラスコ中山:3段式工具箱 GT-410-B

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 9,572円

トラスコ中山の「3段式工具箱 GT-410-B」は、使いやすさと収納力を兼ね備えた工具箱です。上段と中段の仕切りが取り外し可能で、収納物のサイズに合わせて自由にアレンジできます。

両開きタイプなため工具の出し入れがスムーズで、角に丸みがあり安全性も配慮されています。多くの工具を効率的に整理したい方に向いていると言えるでしょう。南京錠での施錠も可能で、セキュリティ面でも安心です。

■商品情報
重さ:約6.6kg
サイズ:W412×D220×H343mm
素材:スチール

スタンレー:FatMax ツールボックス23インチ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 11,380円

スタンレーの「FatMax ツールボックス23インチ」は、プロも認める大容量の工具箱です。黒と黄色の力強いデザインがかっこよく、防水ゴムでタフさも抜群!たくさんの工具を持ち運ぶ方にとっては、頼れるパートナーになってくれますよ。

大きめサイズなのに、使いやすさもしっかり考えられています。耐久性バツグンで長く使えるため、プロの方や本格的なDIY好きさんにおすすめ。工具をスッキリ収納して、作業をもっと快適にしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

■商品情報
重さ:3.2kg
サイズ:W580×D280×H270mm
素材:プラスチック

デウォルト(DEWALT) :タフシステム2.0 スタンダードボックス Lサイズ

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年2月18日時点): 11,459円

デウォルトの「タフシステム2.0 スタンダードボックス Lサイズ」は、プロも絶賛する大容量の工具箱です。防塵・防水性能に優れているので、屋外作業でも安心して使えますよ。取り外せるトレー付きで、小物から丸ノコなどの大型電動工具まですっきり収納。

他のタフシステムシリーズとも組み合わせられるて、工具が増えても対応できるのは嬉しいですね。本格的なDIYを楽しみたい方におすすめです。

■商品情報
重さ:5.6kg
サイズ:W554×D371×H400mm
素材:ポリプロピレン、ステンレス

まとめ

工具箱やツールボックスは、機能性だけではなくデザイン性も注目されています。軽量なプラスチックや頑丈なスチール製まで、デザインも豊富。用途やお好みに合わせて選びましょう。また、コンパクトでかわいいツールボックスは、インテリアとしても楽しめるため、おしゃれに敏感な大人女性からも人気急上昇中です。ライフスタイルにぴったりの工具箱を見つけて、DIYを楽しんでみてくださいね。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND