2024年ももうすぐ終わり。今年はどんな年でしたか?年末ということで、ダイソーマニアのライターたくたくさんに、今年買ってよかったダイソーアイテムを5つ選んでもらいました。
- もう手放せない!スマホ「ショルダーストラップ」(110円)
- スマホがカメラに!?ワンハンドシャッター(550円)
- スマホをワイヤレス充電化!MagSafeケース(220円)&シール(110円)
- ワイヤレス静音マウス(770円)
もう手放せない!スマホ「ショルダーストラップ」(110円)
今年1月に購入してから1年間、毎日使っています。マホを首からぶら下げて持ち歩けるので、落とす心配がなくてとっても安心。
ケースにはさんで使う付属ホルダーは壊れやすかったのですが、別売もされているのでこれで割れても安心で、ずーっと長く使えます。今年買ったアイテムのなかで、もっとも手放せないグッズのひとつになりました。
スマホがカメラに!?ワンハンドシャッター(550円)
自撮りするときスマホを落としたことがあるので、自撮りがとっても苦手でした。
ですが、スマホがカメラのようになるこのアイテムを使うようになってから、安心して自撮りができるようになりました。
スマホをはさめばカメラのように使えるし、リモコンシャッターで離れたところから集合写真もばっちり撮れます。
ふだんの商品撮影や、旅行の記念撮影など、手放せないアイテムになっています!
スマホをワイヤレス充電化!MagSafeケース(220円)&シール(110円)
私の使っているiPhone SE2はワイヤレス充電に対応しているものの、背面に磁石がないため充電するのにケーブルが必要だったのです。
しかし、本製品のおかげで、ワイヤレス充電化に成功しました!
スマホの電池がなくなったら、MagSage対応モバイルバッテリーを背面にぺたりとくっつけるだけで充電できるようになりました。
ケースのほうは専用ですが、シールのほうは好きなスマホケースに貼れるので、ケースを持っているならシールのほうがよいかもですね。
私はスマホストラップとあわせて使っていますが、充電するときに邪魔なケーブルが必要なくなったので、充電するのがとても楽になりました。
ワイヤレス静音マウス(770円)
20年以上パソコンを使っていますが、ダイソーのこのマウスは今まで使ったなかでも最高のマウスです!
もう少し値段が安いマウスもありますが、有線式だったり電池が必要だったりします。このマウスは、USB無線とBluetoothの2方式に対応していて、しかも充電式なので電池も不要!
カチカチクリック音がならないので図書館でも使えるし、手のひら丁度のサイズで軽量!
とても使いやすいので、最近はこのマウスばっかり使っています。
バッグのお供にベスト!多用途ポーチ(330円)
バッグの中ってごちゃごちゃしがちですよ。なのでいくつかインナーケースを使っているのですが、壊れ物などを持ち歩くのにとても気を遣っていました。
でも、このソフトパウチは軽量だけど大型大容量で、カメラやレンズのような精密機械を入れても安心できる丈夫さが魅力。
以前はカメラ専用バッグを使っていましたが、これを買ってからはふだん使っているバックひとつですむようになりました。
まとめ
今年もいろいろなダイソー商品が発表され、とても楽しかった1年でした。来年はどんな商品が発表されるのかなって、とってもワクワクしますよね。
来年もいろんな商品を探して紹介していきますので、よろしくお願いいたします。
◆執筆/たくたくさん
毎日100円玉をにぎって100円ショップ巡っている50代のオジさん。100円ショップで見つけた小さな幸せを日本中に発信するため、日々奮闘する100均達人。