セリア、ダイソーで玄関が見違える!収納力アップの簡単100均DIY

2019/07/30

家の顔とも言える玄関の収納に困っている人はいませんか?靴や掃除道具、アウトドアグッズなど、玄関やシューズクロークは何かと物が多くなりがちですよね。今回は100均を使って玄関や靴箱をスッキリ整理整頓出来る収納アイデアをご紹介します。

100均アイテムで靴箱下収納をDIY

@tnk.jaysnがシェアした投稿 -


tnk.jaysnさんは、ダイソー商品でキャスター付きの靴箱下収納をDIYしています。材料費が800円とは思えない、デザイン性にもこだわった収納となっています。

マグネットで貼り付けるだけの印鑑置き場

びーちママさん(@beachmama1005)がシェアした投稿 -

beachmama1005さんは、靴箱の扉裏にセリアのマグネットで印鑑を貼り付けています。大事な印鑑を隠す収納、かつすぐに取り出せるという便利なアイデアですね。

セリアの収納BOXで使いやすい靴箱に

miiさん(@mii.icube)がシェアした投稿 -

mii.icubeさんは、靴を断捨離後セリアの収納BOXを使って靴箱にバッグなどを収納しています。空BOXも設けることで、玄関の散らかり防止にも役立ちますね。

セリアのタオルバーで吊るす収納に

hiroeさん(@hi__room)がシェアした投稿 -

hi__roomさんは、靴箱にセリアのタオルバーを設置することで吊るす収納スペースをつくっています。帽子や鞄などを収納しておくのにぴったりですね。

セリアのシューズケースで隙間も有効活用

satochanさん(@interior_satochan)がシェアした投稿 -

interior_satochanさんは、靴箱のデッドスペースにセリアのフレーム付きシューズケースを活用しています。凹凸があって重ねて使える優れものだそうです。

セリアのジュートストッカーでナチュラルに隠す!

elieさん(@elie.snowdiva)がシェアした投稿 -

elie.snowdivaさんは、セリアのストッカーにおもちゃを入れています。カラフルなおもちゃを隠せてナチュラルな玄関の雰囲気とも馴染むデザインですね。

セリアのファイルスタンドで折りたたみ傘を収納

oheyasukkiriさんは、ファイルスタンドに折りたたみ傘を入れて下駄箱に収納しています。セリアのA4バインダースタンドはスリムで無駄のないデザインです。

吊り下げ収納には100均ワイヤーネットが最適!

sansankikiさん(@sansankiki1965)がシェアした投稿 -

sansankiki1965さんは、玄関クロークに100均のワイヤーネットで掃除道具を収納にしています。吊り下げの収納は出し入れしやすいのでおすすめです。

セリア商品でバットを見せる収納にDIY

oto11200806さん(@oto11200806)がシェアした投稿 -

oto11200806さんは、セリアのツインフックやリメイクシートでバット置場をつくっています。リメイクシートを活用すると収納もインテリアになりますね。

狭い玄関や小さい靴箱でもアイデア次第で利便性を兼ね備えた素敵な玄関になるはずです。玄関収納に迷ったら、ぜひご紹介したアイデアを活用してみてくださいね。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND