子どものリビング学習の悩みと言えば、卓上の消しカス問題!最近では優秀な電動卓上クリーナーが販売されていますが、使いこなせていますか?
今回は100均グッズとスイーツが大好きな2児のママで、シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信しているライターのyonさんが、セリアで見つけたお掃除グッズをご紹介します!

いろいろ試したなかで見つけたコレ!
ご紹介するのは、セリアの「ファイルボックスにかけられる ほうき&ちりとり」という商品です。
こちらの商品は、とってもシンプルなデザインのほうきとちりとりのセットです。サイズは机の上でも邪魔にならないような約94mm×104mm×25mmというコンパクトなサイズで、価格は110円で販売されています。
商品情報
商品名:ファイルボックスにかけられる ほうき&ちりとり
サイズ(約):94mm×104mm×25mm
販売価格:110円
JANコード:4905687358368
シンプルで使いやすいがいちばん
わが家の子どもたちが便利なはずの電動卓上クリーナーを使えなくなった敗因は、やはり面倒なことが苦手だったということ!
消しカスが溜まっていても捨てないし、電池が切れても交換するのが面倒だからそのまま放置!気がついたときには結局、消しカスを床に手で払い除けるようになっていました。
ですがこちらの商品に変えてからは子どもたちが大変身!なんと自主的に掃除をしてくれるようになったんです。
その勝因は、とにかくシンプルで使いやすかったから!電池交換の必要がないから動かないから使えなくなることもないし、消しカスも捨てないと片づけられないから必然的に捨ててくれるようになったんですよ。
ファイルにかけられるから持ち運びにも便利
そして、こちらの商品がファイルボックスにかけられるというところもよかったポイントです!わが家ではペンやハサミなどの文房具を、リビングでも学習机でも持ち運びやすいようにケースにまとめて入れています。
こちらの商品は、フチの厚さが5mm以内、深さ100mm以上のファイルボックスに使用可能で、まさにわが家で使っているケースにピッタリ!持ち運びも片づけも便利になったことも、子どもたちが消しカスを自主的に掃除してくれるようになった勝因かもしれません。
ズボラさんにはおすすめ!
流行りに乗っかって便利な電動卓上クリーナーを購入するのもいいけど、いざ実際使ってみるとわが家のように子どもによっては使いこなせないこともあります。しかも意外とお値段もする商品なので、むだ買いは避けたいものですよね?もし消しカス問題で悩んでいるかたは、1度検討してみてはいかがでしょうか?
■執筆/yon…100均グッズとスイーツが大好きな2児のママ。シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信している。
編集/サンキュ!編集部