トイレトレーニングやかけ算の九九など、何か目標にむかってがんばるときにご褒美シールがあると、やる気がでたり、がんばりを持続させることができますよね。でもなかなか理想の台詞が見つからないなんてことも…。「せっかくだから、子どもに合ったもの・気分を盛り上げるものを使いたい!」って思ったことないですか?
そんなときにぴったりな商品を、週3回は100円ショップへパトロールに行く、プチプラグッズマニアでライターのさきモカさんに教えてもらいました。

大・小2つの大きさの丸スタンプ
セリア
「まるシールであそぶベーススタンプ」
価格 :110円
大きい丸 約17mm(20mmの丸シールに)
小さい丸 約13mm(13mmの丸シールに)
JAN:4550163014193
丸いスタンプです。ひとつのスタンプで、大小両方のサイズの丸が押せます。大きい丸は点線、小さい丸は普通の線です。こちらのスタンプを使って、オリジナルのごほうびシールの台紙やワークシートを作れますよ。
しかも浸透印で、インクバッド不要。手軽にポンポン押せます。
ちょっと特徴的な使い方
使い方はちょっと特徴があります。使いたい面が下に来るようにして1の部分をカチッと音がするまで起こし、キャップを右に回しながら外します。パッケージにイラスト付きで書いてあるので、難しいと感じましたら慣れるまでパッケージを保存しておくといいですよ。
オリジナル台紙でやる気アップ!
試しにごほうびシールの台紙を作ってみました。台紙のデザインやイラストは好きなキャラクターや、お子さんと一緒にイラストを書いたり、シールを貼るとやる気もアップしそうです。
かけ算を覚えるためのシール台紙を作ってみました。「×5」のところまで覚えたら小さいシール、「×9」までいったら大きなシールと、スモールステップでシールを貼る設定をするなど工夫もできます。
他にも、子どもの習得度に合わせて、ひらがなや数字を埋める問題をオリジナルで作って、毎日の勉強に役立てるのもおすすめですよ。
コスパもよくて買って損なし!
今回は、セリアで購入した「まるシールであそぶベーススタンプ」をご紹介しました。浸透印タイプで、大小2つのサイズの丸を1つのスタンプで押すことができるとっても便利なグッズです。これで110円はコスパがよくて、買って損なしと思える商品です。家に1つ持っておくといろいろと使えるのでおすすめですよ!
■執筆/さきモカ…100均、3COINSなどのプチプラグッズを探すのが得意なズボラ主婦。ラク家事グッズ、高見え雑貨で生活を整え中。
編集/サンキュ!編集部