「超便利!」「買って損なし!」ニトリのアイデアせいろ蒸し商品が便利すぎて手放せない

「超便利!」「買って損なし!」人気急上昇のニトリのアイデア商品が便利すぎて手放せない

2025/08/22

最近人気急上昇の「せいろ」ですが、木や竹などの天然素材はカビが生えるリスクもあり、ハードルの高さを感じる人も少なくはないとか。そんな人でも気軽に取り入れやすいせいろ蒸し商品がニトリにあるそう。

ニトリ愛用歴20年以上のシンプリストうたさんにくわしく教えてもらいました。

サンキュ!STYLEライター。ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案...

>>>シンプリストうたの記事をもっと見る

「二品作れるレンジせいろ蒸し器」

「二品作れるレンジせいろ蒸し器」

「二品作れるレンジせいろ蒸し器」は、電子レンジで蒸し料理が作れる調理器具です。価格は999円。サイズは、幅17.5×奥行15.6×高さ13.1cm。材質はポリプロピレンです。電子レンジ専用で、食洗機にも対応しています。

食材を入れるボックスは2段になっているので、何種類もの食材の蒸し料理を一度に作ることができます。火を扱うコンロ対応の蒸し器のように、付きっきりで見張る必要もないので、効率的に行えますよ。

電子レンジにお任せ!

電子レンジにお任せ!

作り方はとてもカンタン!1番底にある受け皿に100ccのお湯を入れ、その上に食材を入れたせいろを積み重ねます。2段目にも食材を入れフタをしたら「電子レンジの加熱時間の目安」を参考に電子レンジでチンするだけ!たとえば、ブロッコリーは約4分、アスパラガスや冷凍枝豆は約3分など。

時間は、食材の状況や置き方によっても変わるので、その都度調節してお使いください。複数の食材だと、プラス数分はかかりそうです。

電子レンジにお任せ!

これならコンロの火を使いたくない暑い時期でも、室温を上げることなく調理することができます。下に平皿を敷いたり、水気をしっかり切ればそのまま食卓に出すこともできるので手間いらずです。

今まで食材別に茹でていた人も、一度に複数種類の食材を蒸すことができるので、ラクしてバランスよい食事をとることができます。もし余ったときは、そのままフタをして冷蔵庫への一時保管も可能。食べる時に電子レンジであたため直しもできるので、専用の保存容器も不要です。

店頭では既に品薄状態!

蒸し野菜はもちろん、お肉の下茹でや解凍温めもしていただけます。今まで、ブロッコリーやとうもろこしはお湯で茹でていたという人でも、「二品作れるレンジせいろ蒸し器」なら少ないお湯で短時間で蒸すことができるので、作業効率もアップするでしょう。

店舗ではラスト1点でした。ヘルシーかつレパートリーも増えるので、持っていて損はありません。完売する前にぜひゲットしてみてください。

出典:Yahoo!ショッピング

■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND