いつものごはんに飽きてしまったときは、カルディが大助かり!世界や日本で、まだ出合えたことのない料理が店内にあふれています。
今回は、そのなかでもちょっと珍しいカレーをピックアップ。マニア歴15年以上になるおおつかはじめさんに紹介してもらいました。

さば缶でつくる ベンガル風フィッシュカレー
商品名 さば缶でつくる ベンガル風フィッシュカレー
内容量 1人前
エネルギー 1袋あたり59kcal
価格 259円
初めて耳にしたベンガル風フィッシュカレー。インドのベンガル地方にあるフィッシュカレーをオマージュしたもので、トマトベースで海鮮系をメインにつかったカレーです。これをさば缶を使って、レンジアップでつくれるようにしたアイテム。短時間でカレーをつくれるので、とても便利ですよ。
パッケージをあけたら、さば缶を汁ごとそのままいれて、水50mlを加え、軽く混ぜてから電子レンジで加熱します。加熱時間は600Wで5分。あとは、パッケージからカレーをお皿にのせたらできあがります。
フィッシュカレーは、マスタードが効いているカレーなので、実際に食べてみると不思議な味わい。かなり本格的なカレーです。トマトベースということもあり、魚の青臭さはまったくなくかなりマッチしていますね。
これを電子レンジだけでつくれることに驚きました!ストックしておきたい一品です。
マトンマサラカレー
商品名 マトンマサラカレー
内容量 180g
エネルギー 351kcal
価格 598円
インドで定番のマトン(羊)をつかったカレー。日本でもジンギスカンなど羊料理は一般的になりつつありますが、カレーに入っているものはあまり見かけません。
マトンマサラカレーはカルディのカレーのなかでも、濃厚で辛い部類に入ります。辛いもの好きなかたにはおすすめしたい一品!
作り方は簡単!パウチを温めるだけなので、お鍋で温めるもよし、お皿にうつして温めるもよし!
お肉がかなりごろごろとした大きさで、クセのあまりないマトンでとても食べやすいです。玉ねぎははいっていますが、ほぼ見当たりません。そのため、野菜はなく、お肉オンリーのカレーです。
いつもと変わったものを試してみて
カルディのカレーはどれも簡単でおいしく食べられます。マトンやさば缶などふだんは使わない食材で食べてみると、新たな発見があるかも!ぜひ、試してみてくださいね。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部