やっと暑かった季節も過ぎ、気候的にもお出かけしたくなるシーズン到来です。
せっかく出かけるなら、ついでに運気も上げたくなります。
風水の第一人者Dr.コパに、「この秋のお出かけで運気を上げる風水」について教えてもらいました。

「米どころ」に出かけて運気アップ!
「暑さ寒さも彼岸まで」と言います。今年は、9月20日から26日までが秋のお彼岸。
暑さも少し和らぎ、どこかにお出かけしたくなる気分です。
「“行楽の秋”という言葉があるように、この時期はどこかに、ちょっと出かけたくなるよね。出かけるなら米の産地、“米どころ”がおすすめ。9月に入ると新米の収穫が始まるから、その土地で収穫した新米で作った料理を食べるのが開運アクションだよ」とDr.コパがアドバイス。
この秋のお出かけついでの開運アクションを紹介します。
お米は2025年のラッキーフード
2025年収穫された新米も店頭に並び始めましたよね。
お米は今年のラッキーフードです。今年、獲れたお米を食べるのが最高の開運アクション。金運アップに効果てきめんです。
お出かけ先の定食屋で食事をする
どうせ出かけるなら吉方位がおすすめ。2025年秋に出かけるなら、北と南と西が吉。反対に避けた方がいいのが、東北と南西と北西です。
吉方位に出かけたら、地元の定食屋さんに入って、地元で獲れたお米と野菜で作ったメニューを注文しましょう。ラッキーフードを食べることで、カラダの中から運気を上げることができます。
秋のフルーツを食べる
「食欲の秋」と言うように、秋は食べることで運気が上がります。ぶどう、なし、柿など秋のフルーツを食べるのが開運アクションです。
郊外のロードサイドでは、ぶどう狩りやなし狩りができる場所があります。ドライブついでに立ち寄って、秋のフルーツを味わいましょう。
秋色の服装で出かける
外出するときは、紅葉をイメージした秋色ファッションが吉。山吹色、茜色、茶色、濃い緑、紫などワンポイントでもいいので、オータムカラーを服装や持ち物に取り入れましょう。
まとめ
9月の開運ポイントは健康運を上げること。ラッキーフードを食べて、猛暑で疲れたカラダと金運を元気にすることが開運につながります。この秋は、新米と秋の味覚を求めてお出かけするのが開運アクションです。
監修/Dr.コパ 文/村越克子