パソコンケースはパソコンの持ち歩きに便利なアイテムですが、プチプラのものだとデザインが気に入らなかったり素材が安っぽかったりと、なかなか納得のいく商品に出会えないことも多いですよね。
Standard Productsから発売されたパソコンケースはお手頃価格なのにデザインも機能も魅力的!100均マニアのみたこがご紹介します。

- シンプルなロゴがとってもオシャレ!『開いてそのまま使えるパソコンケース』
- なんとポケット付き!これ1つでお仕事OK!
- 中には隠れた持ち手も!抱える or 手に提げるの2wayで使用可能!
- お道具箱にも大変身!子どもとのお出かけにも使える!
シンプルなロゴがとってもオシャレ!『開いてそのまま使えるパソコンケース』
今回ご紹介するのはStandard Productsの『開いてそのまま使えるパソコンケース』です。
マットな質感の落ち着いたブラックにStandardとシンプルなロゴ入り!ビジネスシーンでも気兼ねなく使えるデザインでありながら、このシンプルなロゴがオシャレ度をアップさせてくれますね。
このパソコンケースの最大の特徴は、商品名の通りケースを開いてそのまま使えること。倒れないスタンド仕様になっているので、パソコンをケースから取り出さずに使えてとても便利です。職場やカフェでパソコンを使うときにも、パソコンを出し入れする手間や置く場所を考えることなくすぐに使えます。
便利で高見えするのにお値段はなんと770円!コスパ最強のパソコンケースです。
なんとポケット付き!これ1つでお仕事OK!
ケースの内部には大きさの異なるポケットが4つ付いていて、パソコン周辺機器や文房具も入れられます。
パソコンにはマウスや充電器などのこまごまとした小物が必需品。このパソコンケースにはそんな小物が収納できるポケットがたっぷり付いているので、ガジェットポーチを別で持ち歩く必要がないんです!ペンを収納できるポケットもあり、このケース1つでお仕事道具がすっきり収納できますよ。
中には隠れた持ち手も!抱える or 手に提げるの2wayで使用可能!
店頭に置いてある状態ではわかりにくいのですが、ケースの中には持ち手も隠れています。
持ち手を出して手に提げてもよし、持ち手を収納して脇に抱えてもよし!バッグにそのまま入れてもいいですね。使うシーンや状況に応じて持ち手を自由に出し入れできるのも、このパソコンケースのおすすめポイントです。
お道具箱にも大変身!子どもとのお出かけにも使える!
子どもとのちょっと遠くへのお出かけには、このケースをお道具箱にしてみましょう。
タブレットやゲーム機、ぬりえや折り紙を入れれば、お道具箱の完成!ポケットのおかげで中身がごちゃつくことがなくお片付けもラクチンで、帰省や旅行もこれ1つに収納するだけなので、荷物が増えないのも嬉しいですね。
パソコンをスタイリッシュに持ち歩こう!
Standard Productsの『開いてそのまま使えるパソコンケース』をご紹介しました。洗練されたデザインと機能性を兼ね備えたイチオシのパソコンケースです。すでにネットでも話題になっており、品薄になっている店舗もあるようなので、気になったかたはぜひStandard Productsに足を運んでみてくださいね。
■執筆/みたこ
オシャレな家に憧れる面倒くさがりのアラフォー。主に100均アイテムを使った面倒くさくない簡単DIYや高見えするインテリア、「じゃない」使いかたなどのアイデア記事を発信中。インスタグラムは@comitako
編集/サンキュ!編集部