【カルディ】用意するのはチーズだけ!難しいラザニアも簡単に作れるオマール海老のラザニアキット

2025/11/14

ラザニアって、おうちで作るにはちょっとハードルが高い料理ですよね。ソースを作って、パスタを重ねて、オーブンで焼いて…と手間がかかるイメージ。でも、カルディの「オマール海老のラザニアキット」なら、そんな面倒な工程は一切なし!用意するのはチーズだけで、本格的な味わいのラザニアが手軽に作れちゃうんです。

今回は、年の差4兄妹ママの私、ここママが実際に作ってみた感想や作り方のポイントをご紹介します。

サンキュ!STYLEライター。20歳から6歳までの年の差4兄妹の母。自宅でパン教室開講するほか、子ども食堂も...

>>>ここママの記事をもっと見る

あっという間!オマール海老の風味豊かなラザニアが作れるキットとは…

こちらです。カルディオリジナル ラザニアキット オマール海老 2人分 753円

オマール海老という言葉に思わず惹かれました。ラザニア自体も家で作るのはなかなか難しいのに、高級食材オマール海老が家で食べられるなんて。これは嬉しい。しかも700円台とは驚き!早速作ってみます。

茹でずにつかえるラザニアとホワイトソース、オマール海老ソースが入って楽々!

開けてみると、中はこんな感じになっています。オマール海老ソース、ホワイトソース、ラザニアの3点入り。
シンプルな材料なので、分かりやすく簡単に作れそうです。

まずは、ラザニアの表面についている粉を落とすために水でラザニアを軽く洗う感じで塗らします。

耐熱容器にバターを薄く塗ります。ホワイトソースを少し取りだし耐熱容器に塗ります。

まずはラザニアを敷き、

その上にオマール海老ソース、ホワイトソースと重ねていきます。これだけでも美味しそう。
オマール海老ソースは封を開けた瞬間からとても良い香りがしました。

ラザニア、オマール海老ソース、ホワイトソースと順番に重ねていき、最後にチーズをトッピング。
こちらのチーズはキットには入っていません。かけるとより美味しいと作り方に書いてあったのでのせました。
途中の重ねるところでチーズを追加しても良いと思います。

あとは、トースター等で焼き色がつくまで焼くだけ。
トースターで数分焼いたら出来ました!美味しそう。チーズがこんがり焼けて、まわりのオマール海老ソースも少し焦げた感じがより、食欲をそそります。

オマール海老の旨みがたっぷり詰まったソースは濃厚でコクがあり、クリーミーなホワイトソースと相性抜群。とろ〜りチーズが絡んで、ひと口食べるたびに幸せな気分になりました。家族にも大好評で、「これ本当に家で作ったの?」と言われるほど!

まるでレストランで食べる味!おうちで簡単におもてなし料理が作れる

カルディの「オマール海老のラザニアキット」で作ったラザニアが想像以上に美味しくて感動しました!
おうちでラザニアを作るのは大変なイメージがありましたが、このキットなら本当に簡単。用意するのはチーズだけで、オーブンに入れるだけでお店のような仕上がりに。
忙しい日でも手軽に贅沢気分を味わえるので、ちょっと特別な日の食卓にもぴったりです。これはリピート確定の美味しさでした。
気になる方はぜひ、チェックしてみてください。

■執筆/ここママ
20歳から6歳までの年の差4兄妹の母。自宅でパン教室開講するほか、子ども食堂も主催している。時短、簡単料理が得意で自宅で友人を招きホームパーティーを開催することも。インスタグラムは@hi_02.k。
編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND