100万円貯めている人は業務スーパーで何を買うの?

2019/09/05

節約の強い味方、業務スーパー。貯蓄達人の中にも、業務スーパーを活用して、食費を上手にやりくりしている人が多いようです。今回は、100万円貯めた人が業務スーパーで購入している、お得商品をご紹介します!

野菜高騰のお助け品!料理の時短にもなる冷凍野菜

出典:サンキュ!ブロガーNagomyさん

節約と貯蓄が上手なNagomyさんは、冷凍野菜をリピ買いしています。どれも500gも入って150円前後と、普通のスーパーではお目にかかれないお得さ!野菜が高騰しても、値段にほとんど影響がないのはうれしいですね。あらかじめカットや下処理がされているので、料理の時短にもなっておすすめですよ!

アレンジ自在!にんじんドレッシング

出典:サンキュ!ブロガーYoshiさん

1,000万円貯蓄にも成功しているYoshiさんがリピ買いしているのは、たっぷり1L入ったにんじんドレッシング。サラダはもちろん、野菜炒めやポークチャップ、ハンバーグなど、さまざまな料理の味つけに使える優れもの!調味料をいろいろ買わなくても、おいしい料理ができるのはいいですね。

トースターで焼くだけ簡単!ベルギーワッフル

出典:サンキュ!ブロガーai太momo吉さん

100万貯金に何度も成功しているai太momo吉さんは、以前から気になっていたベルギーワッフルを購入!オーブントースターで焼くだけで、ほどよい甘さでサックリした食感のワッフルを楽しむことができます。値段も10枚入り350円とお買い得♪子どもたちのおやつや小腹が空いたときのために、1袋あると便利ですね。

お土産にしても喜ばれる!パックデザート

出典:サンキュ!ブロガー高島愛さん

100万円貯金の達人の高島愛さんのイチオシは、パックデザートシリーズ。レアチーズ、杏仁豆腐、カスタードプリンなど種類も豊富で、おやつにはもちろん、親族や友人のお宅に訪問する際の手土産にもぴったりなのだとか♪そのほか、ご飯のお供の「おかわり生姜」や、ウエハース、クッキーなどのお菓子類もおすすめだそうです。

貯蓄上手なブロガーさんは、アレンジしやすいものや調理を時短できるものを中心に購入して、お金だけでなく時間や手間も節約しているようですね。皆さんも業務スーパーを上手に活用して、楽しく節約&貯金をしてみてはいかがでしょうか。

(参照: 口コミサンキュ!
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND