“セリア”の本格和食器が食卓を秋色に変える

2018/10/08

陶磁器に料理を盛りけると普段の料理もぐっと見違えます。そんな力を持った器がなんと!セリアで手に入ります。手軽に買える陶磁器で食卓をワンラックアップさせるアレンジ方法をフードコーディネーターの臼井愛美さんがご紹介!

日本の伝統焼き物が108円!!!

伝統工芸“美濃焼き”がセリアで買えるのは驚きです。色合いもそれぞれ違うので、自分にしっくりくるものを厳選してみて。
今回は、そば猪口は黒合わせ、線黒マット、おりべ流し。小鉢は色わかれを使います。

盛りつけるだけでシックで大人な雰囲気の前菜に。

ポテトサラダ、豚しゃぶサラダ、スティック野菜といつもの料理も美濃焼きに盛りつけるだけでシックな雰囲気に。おとなっぽく演出したい時のおもてなしにもおすすめ。

器ON器で“和ンプレート”に使う。

汁物をそば猪口にもってプレートに重ねて和ンプレートに。
おにぎりと汁物という朝食の定番をおしゃれにみせてくれます。

デザートにも使えて、使い倒せる!!

牛乳ゼリーやアイス、ゆで小豆などなど、、市販のおやつを美濃焼きに盛りつける。
そのほんのちょっとの手間で、おやつ時間がより充実します。

セリアの美濃焼きは、焼き物なのに電子レンジ、食洗器が使えるのでよりデイリーに使いやすいとこもポイントです。


教えてくれたのは・・・臼井愛美さん
フードコーディネーター。中3、小6、小3の3人の子育て中のママ。週4でアパレルの販売員をしながら、フードコーディネーター、サンキュ!トップブロガー、読者モデル、ライターとして活躍中。著書に『ご機嫌な主婦でいるための56のアイデア』(KADOKAWA)は絶賛発売中。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND