風呂場は男女の愛情運に影響を与える場所。ここにNG風水があると、夫婦仲が悪くなったり、セックスレスや浮気問題が生じることに。
風水の第一人者Dr.コパに「風呂場のNG風水」を教えてもらいました。

風呂場は厄落としの空間。厄を落とせないと夫婦仲が悪化!
風呂場は体の汚れを落とすだけじゃなくて、厄を落とす場所でもある。掃除や換気がちゃんとできてないと、風呂場に厄がたまり、厄を落とすどころか、かえって体に厄がついちゃうんだね。
厄がついている人には触れたくないし、触れられたくもない。だからセックスレスになるんだね。そして厄がついている妻を避けて、夫は妻以外の女性とセックスしようとする。だから浮気が発生するわけだ。
大量の水をため、火を使い、体を洗って厄を落とす風呂場は、NG空間になりやすい場所。それを防ぐには、一に掃除、二に換気。これしかない。掃除と換気をしっかりしようね。
風呂場の5大NG風水
風呂場がNG風水だと、夫婦仲がピンチに。最悪の場合は離婚もあり得るかも!?そうならないために、NG風水をしっかり防止しましょう。
5大NG風呂場風水:その1「浴槽にフタがない」
浴槽とフタはセットになっているもの。フタがないということは、本来いっしょであるべきものが離れ離れになっていることに。離婚の危機に暗示することになるので、フタは必ずつけましょう。
5大NG風呂場風水:その2「換気が悪い」
風水では湿気はダメージとみなします。窓のある風呂場は、日中は窓を開けておくこと。窓がない場合は、換気扇を24時間回しましょう。
5大NG風呂場風水:その3「残り湯をためっぱなし」
入浴後の湯を翌朝までためたままにしておくのはNG。湿気がこもりやすくなることと、残り湯には体の中から出た厄が溶け込んでいるので、厄が家の中に充満します。
5大NG風呂場風水:その4「風呂場に掃除道具を置いている」
掃除道具が風呂場にあると、入浴しながらついでに掃除できて便利ですが、風水的にはNG。バスタイムは厄を落としてリラックスするための時間なので、運気を上げたければ、ついでの掃除はやめましょう。
5大NG風呂場風水:その5「鏡が曇っている」
風水では「風呂場や洗面所の鏡が曇っている家に美人なし」といいます。若さを保ち、美しくあるために鏡はピカピカに磨きましょう。
夫婦ゲンカが絶えない、夫が浮気してるかも、最近セックスレス……という人、思い当たるNG風水はありませんか?できることから改善することで、夫婦ラブラブになるはずです。
監修/Dr.コパ 文/村越克子