無印良品で販売されているネイルカラーは意外と少なくて、大型の店舗でもネイルカラーは3種類ほど。気になる色はピンクベージュとベージュ、クリアレッドの3種類。ネイルカラーは厳選されているようです。その代わり爪のケア商品が多く、ここから広げていってください!という意気込みを感じます。そこで今回は無印良品のネイルについて特集していきたいと思います。

執筆: 漫画家・エッセイスト 藤田あみい
「無印良品の家」のウェブサイトで「ぜんぶ無印良品で暮らしています~三鷹の家大使の住まいレポート~」を執筆中。...
レポートしたのは三鷹の家大使を務める無印良品通・藤田あみいです。
「ベースコート」はほんのりピンクに色づく抜群の下地!
「ベースコート」はさっと爪に塗ってみたところ、ほんのりと、ほんとうにほんのりと色がつく程度。下地を塗るのと塗らないのとではネイルの持ちに大きな差が生まれるので、速乾性のあるこちらのベースコートは下地としての要件をバッチリ満たしています。サロンでジェルネイルをしたときのような血色のいい爪に早変わり!
ピンクベージュはどんな肌にも合う大人の色
ネイルカラーは3種類ほどしか販売されていないため、きっと厳選しているのだろうなという気概を感じますね。「ピンクベージュ」は画像のように1度塗りでもかわいらしい色でした。
2度塗りでしっかりと色づく
速乾性のあるネイルカラー「ピンクベージュ」。2度塗りでしっかりと色づき、これで十分かな?という感じになりました。色味がとってもきれいで、肌が小麦色な私の爪にもとてもよくマッチしてくれました。色白なかただったらもっとお似合いなのではないでしょうか?
「トップコート」はジェルネイル風!素敵に保護してくれます
「トップコート」も2種類ほどあり、「トップコート」と「グロストップコート」に分かれています。今回は「グロストップコート」を使用。ジェルネイルのようにかすかにぷっくり膨らみ、爪を美しくみせてくれました。基礎になるネイルケア商品の多い無印良品のネイルケアシリーズ、ぜひお試しくださいませ!
■教えてくれたのは・・・藤田あみいさん
漫画家・エッセイスト。「無印良品の家」のウェブサイトで「ぜんぶ無印良品で暮らしています~三鷹の家大使の住まいレポート~」を執筆中。2016年に同タイトルの本を出版。2017年に自身の産後うつ体験を綴った「懺悔日記」を出版。