子育てママに向いてる職種って?ワーママの本音
2019/11/18
小さい子どもを育てていると、なかなか外で働けないですよね。子どもが頻繁に体調を崩しそのたびに仕事を休むとなると、働きたくても応募することすら億劫になってしまいます。今回は、そんなママでも働きやすい職種を「ウィメンズパーク」で調べてみました。
1. ファミレスなどシフト制の接客業
やはり、仕事を交代できる人を探せるシフト制の接客業で働いているママは多いようです。ファミレスやスーパーだと、同じように小さい子どもがいる同僚も多く、子どものことで休むにも理解がある職場が多いようですね。
・ファミレスでランチタイムのパートをしています。シフト制なので働きやすいですよ。職場には0歳児がいる若いママや、幼稚園~社会人の子どもがいるママまで、幅広い年齢層の人がいます。
・ファミレスのキッチンで働いています。同じくらいの子を持つ人も多いので、子どもが急に体調を崩して休むときも理解があって助かっています。前もって申請していれば、休みも100%もらえますよ。ただ、仕事内容はハードですけどね……。
・子どもが小さいのなら、もしものときにシフトを交代してもらえるように従業員が多い職種をえらぶのがいいと思います。スーパーやファミレス、ドラッグストアなどの大型店舗か、工場がいいですよ。シフトを交代してくれる人は、自分でみつけなければいけない場合がほとんどですが。
2. 事務職
土日祝休みで、定時がしっかり決まっている事務職は、やはりママに人気のようです。しかし、競争率が激しくなかなか採用されなかったり、そもそも長期募集ではなかったりと、自分の条件にぴったりの職場を探すことが難しいようですね。
・正社員ではありませんが、公官庁の事務職はどうでしょうか。ハローワークでけっこう求人が出ていますよ。大体8時半出勤の17時退社で、残業がない場合が多いです。難点をあげるとしたら日給月給で、役所によりますがだいたい最大3~5年勤務と期間が決まっていることですかね。市役所や区役所の場合だとさらに短く、2~4カ月程度の募集も多いです。事務補佐なので業務内容も簡単で、子育て世代に対して理解もあるのですが、もう少し長期で働くことができればいいんですけどね。
・私は、9時から16時勤務のパート事務をしています。もともと事務職を探していたのですが、採用されるまでの道のりは長かったですよ……。
3. そのほかいろいろ
ほかにも、こんなところで働いている・働いた経験があるママがいました。
・高齢者のリハビリの助手として、病院で働いています。ほかにも、パソコン業務や雑用も少しします。1日5時間、週5で働いていますが、病院ということもあり体調が悪いと休ませてくれるので、助かっています。
・コールセンターで働いたことがあります。コールセンターは時間になると留守電になるので、たいていの場合は時間通りに退社できます。体力的にも楽なので、正社員でなくてもいいのであればおすすめです。
4. まとめ
やはり、子どもの体調不良に対応できるシフト制の職種、または理解のある職種が人気のようでした。従業員が多く、子育て世代が多く働くスーパーやファミレスは人気のようですね。仕事に悩んでいる子育て中のママは、ぜひ参考にしてみてください。
■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。