【業務スーパー】1キロポテトサラダを食べ切る!アレンジレシピ3選

2020/02/22

こんにちは!体調を崩してもなかなか寝込んではいられないアラフィフ主婦、サンキュ!styleライターのみい太です!

わが家では疲れてても、体調悪くても、忙しくても、「お母さん、今日の夕ごはん何~?」の声が容赦なくかかります……、今回はそんなわが家の最近の時短ごはんづくりに重宝してる一品をご紹介します!

味良し!コスパ良し!使い勝手良し!

それは、業務スーパーの人気商品、「ポテトサラダ」1キロパックです。

一度買ってきたら、子どもたちが気に入っちゃって。確かに、ファミレスのサラダビュッフェでついつい山盛りにしちゃう、あのポテトサラダのおいしさなんですよね~。
 
以前は、業務用の大容量食品に疑いの目を向けていたワタシなのですが…このポテトサラダは、意外とジャガイモやニンジンの食感がしっかりゴロゴロしてるのがいいです~。味もしっかりついてるけどシンプルなので、アレンジしやすいのも◎。

そして何より、コスパが良すぎ~!1キロ399円って…。ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを買ってきたら絶対もっとかかるって。

…とはいえ、1キロってかなりの量。いかに大食いの我が家でも、付け合わせで消費してるだけだと使いきる前に痛んじゃう。

そこでいろんな食べ方を試してみたら…、3日で食べきってしまいました!

1.まずは、付け合わせサラダとして

オムライスとか、パスタとか、ワンプレートで済ませたい!ってときに、ポテトサラダとブロッコリー添えるだけで見映えもボリュームもアップ。

缶詰めや冷凍のコーンをパラリとかけたりすることも。

2.パンにはさむ!

ロールパンでも食パンでも、マスタード塗ってポテトサラダたっぷりはさむと、ボリューミーなサンドイッチに。忙しい日の朝食や昼食に、ぴったり!

3.スコップコロッケに!

スキレットかグラタン皿にポテトサラダを山盛りにして、そこにマヨネーズ、パン粉かけて…グリルかオーブントースターでこんがり焼くと…。

スコップコロッケになりました~!揚げないコロッケだから、カロリーもオフになってる…かな?マヨかけるからプラマイゼロかしら。

何より、カンタンですぐにできます。ちゃんとパン粉のサクサク感がコロッケぽく味わえるうえに、あのコロッケつくるとほーもない手間ひまが省略できる!スキレットを使うと見た目もカフェごはんっぽくなるのでさらに嬉しいですよね!

以上、忙しく、食べ盛りの子どもがいるわが家の時短&手抜きごはんに大活躍中の業務スーパーのポテトサラダアレンジでした!

業務スーパーに行かれる際は、ぜひチェックしてみてくださいね。

■書いたのは…サンキュ!STYLEライターみい太
大食漢のダンナさんと中2&小5の食べ盛り男子を満足させるのに悪戦苦闘!教員と保育士の資格を活かして子育て支援の現場で働きながら、手抜き&時短をモットーに日々のごはん作りを楽しんでいます。元サンキュ!トップブロガーで公式サンキュグラマーとしても活動中。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※商品情報は記事執筆時点(2020年1月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND