コスパがよくて、リーズナブルな業務スーパー。一般のお客さま大歓迎!というところもうれしいですよね。
今回は、業務スーパーを活用して月食費3万円台をキープしているおおつかはじめさんに、毎回リピートしているイチオシ商品&アレンジレシピを教えてもらいました。
![](https://img.benesse-cms.jp/thank-you/tag/image/normal/a5698239-7094-47d9-a140-720e42e9d2ce.jpg?w=100&h=100&resize_type=cover&resize_mode=force)
ポテトマカロニサラダ
商品名 ポテトマカロニサラダ
内容量 1kg
価格 375円
大容量でおなじみの業務スーパーのサラダシリーズ。マカロニサラダやポテトサラダ、タラモサラダなどいろいろな種類のサラダが販売されています。
その中でもお気に入りの一品がポテトマカロニサラダ。ポテトサラダとマカロニサラダのいいとこどりで、どちらも入っているのです。ポテトサラダのなめらかさに、マカロニが入っていている分ボリュームもアップしていて、家族みんなが大好きな商品です。
じつは、こちらの商品は1kg入りですが、2パックにわけて保存することができるのです。1パックのときはいろいろと大変でしたが、この形になってからは、随分と使いやすくなりましたね。また、500gであれば、保存用タッパーにも入りやすいので、冷蔵庫にも入れやすいです。
国内製造の商品なので、日本人向けな味つけも高ポイント!お弁当や朝食のおかずとしても重宝しています。
おすすめアレンジレシピ ポテトマカロニグラタン
2パック仕様になったとはいえ、使いきることが大変なときはアレンジレシピに挑戦してみましょう。じつは、パッケージの裏面にも、アレンジレシピが2種類記載されています。今回は、そのうちの一つである、ポテトマカロニグラタンを、さらに簡単にアレンジしたものを紹介します。
~用資するもの~
ポテトマカロニサラダ 150g
牛乳 大さじ1
ベーコン 3枚
加熱用チーズ 適量
〜作り方〜
1、耐熱皿にポテトマカロニサラダをいれる
2、1に牛乳を加えて、とろっとするように混ぜる
3、ベーコンは3cmほどの長方形にカットし、両面を焼いておく
4、2に3のベーコンをのせて、その上にチーズを適量かける
5、トースターで1,200Wで5分焼いて、お好みでブラックペッパーをかけて出来上がり!
牛乳を加えて加熱することで、サラダの酸味はほぼなくなって、クリーミーなグラタンができあがります。ベーコンはハムで代用してもOK!お肉の旨みがより食欲をそそりますよ。
まとめ
大容量だからこそのお得さがあるポテトマカロニサラダ。そのままでももちろんおいしいし、アレンジもしやすい商品です。業務スーパーに行ったら、まずはこれを試してみてくださいね。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部