気がつくと溜まっている「取り扱い説明書」をスッキリさせる優秀アイテムをダイソーで発見!

2020/03/04

取り扱い説明書や保証書って、家電を買うたびにどんどん溜まっていってしまいませんか?ダイソーのファイルで、取説と保証書のスッキリ収納術をお伝えします。教えてくれたのは、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター、上級バースデープランナーなどの資格を有する冨田ちひろさんです。

衣食住をテーマに「暮らしをもっと楽しくする」SSS-Style+のHome部門で Stylistとして活動中...

>>>冨田ちひろの記事をもっと見る

蛇腹型が便利なA4ファイル

我が家では今までビニル型のファイルに取説を入れていたのですが、厚みが出てくると保証書などが取り出しづらい……というわけで、ダイソーの蛇腹型のファイルへ変更してみました。A4サイズが入るので取説もバッチリ入ります。

ガバッとひらけてとても見やすい!これなら保証書が必要なときにもすべて出さずに取り出せそう。

<商品情報>
「A4ドキュメントファイル」¥100

何がどこに入っているかわかりやすくラベリング

どこに何が入っているかラベリングしておくと必要になったときに便利。

後ろ側には保証期限がいつまでかもいっしょに貼ってあります。これで保証期限もファイルの上の部分を見るだけで一目瞭然。

保証期限がすぎたときなどいらなくなったものは定期的に見直しを!

新しい家電が増えたときなどは今まで入っていた取説、保証書の見直しのチャンス!とくに取説はネットで品番などを入れれば簡単にエラー表示なども検索できるので、もう使わないなと思ったら処分してしまうとスッキリファイルを保てます。

我が家では住まいの書類といっしょに保管。保管場所もお家関係のところ!など自分なりに決めておくといざというときに迷子知らず。

たかがファイルと思っていましたが、この蛇腹タイプはガバッと開けるのが本当に見やすい!見やすいと不要なものもわかりやすくなるのでスッキリさせたいかたにオススメですよ!


◆執筆/冨田ちひろさん
衣食住をテーマに「暮らしをもっと楽しくする」SSS-Style+のHome部門で Stylistとして活動中。インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター、上級バースデープランナーの資格を有する。

※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※商品情報は記事執筆時点(2020年2月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND