片づけが苦手なサンキュ!STYLEライターのわんたるです。
夏場に大活躍した水筒。涼しくなってきて持ち歩く頻度が減ったので、わが家は吊り戸棚にしまっているのですが、これがとても不便なんです。奥に入った水筒を取り出そうとすると、前にあるものを全部どかさなければいけないし、水筒以外のものを取り出そうとするとゴロゴロと倒れてしまったり…。
何かいい収納方法がないかなと思っていたら、100円ショップでピッタリサイズのものを見つけたので紹介したいと思います。
水筒にピッタリなサイズ!!
100円ショップで見つけたのは「缶ストッカー」です。350ml缶を収納するためのグッズで、4本をスッキリまとめられるんです。
サイズは幅7.4cm、奥行き30cm、高さ10.8cm。
缶を収納するときは縦にも横にもできますが、今回は水筒の収納なので横向きに使います。
大きさの違う水筒も収納できる!
水筒の大きさはバラバラですが収納できました。直径が大きすぎるものは難しいですが、6.5cmまでは大丈夫。底の部分まで入らないものの、しっかり固定されてました。
これを吊り戸棚にしまうと、取り出すときに水筒が倒れることなくスッと出せて便利。さらにしまうときも取り出すときも、取っ手がついているので持ちやすくていいんです。
本来の使い方とは違いますが、水筒収納のプチストレスが軽減してスッキリするのでぜひお試しください。
◆記事を書いたのは・・・わんたる
18歳長男、11歳長女、5歳次男のママ。
料理やスイーツやパンなど、子供と一緒に作れる簡単レシピが得意でレシピ発信しています。
※商品情報は記事執筆時点(2020年11月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。