最近、冷凍庫がスカスカになってくると業務スーパーに行く計画を立てるのが楽しみになってきました。業務スーパーにハマりつつあるサンキュ!STYLEライターのマツです。
先日も冷凍庫に余裕がでてきたのでいそいそと業務スーパーへ。リピート買いのものやはじめて買ったものなどたっぷり購入してきました!その中でも「これはリピ必至!!」と思わずうなったお手軽な冷食を3品ご紹介させてください。
業務スーパーは冷凍食品がアツい!
業務スーパーの冷食は、汎用性の高い冷凍食材から夕飯のメインになるボリュームおかず、パーティーにもオススメのピザ生地にスイーツまで様々なラインナップでお買い物できちゃうのも嬉しいですよね。
本記事では揚げるだけのおいしい冷食を3品ご紹介します!
ごぼう唐揚げ 368円
まずはごぼうの唐揚げから。500gも入って袋も大きいので買うのに躊躇しちゃいそうですが安心してください。揚げ物するたびにちょこちょこと「ついで揚げ」してたらあっという間になくなります。
衣がカリッとしてごぼうの歯触りもポリポリ美味しくて、子どもたちも大好き。大人はビールかハイボールか焼酎あたりをぜひご用意くださいね。
我が家はひたすら揚げて食べてますが、オーブントースターでも調理可能なのが嬉しいところ!
ちょっと物足りない日に、献立にボリューム感と野菜を同時にプラスしてくれる頼もしい一品なのです。あったかいうどんやお蕎麦にのせても美味しいですよ~。
鶏屋さんのチキンカツ 428円
国産のチキンカツが1kg入って428円ってすごすぎませんか!?
ずっと気になりつつ、あまりに大きいので手が出せずにいたのですが、これが買って正解でした!
カツの形もサイズも超不ぞろいなんです!安さの理由はこれかもしれませんね。揚げる時間だけ臨機応変に変える必要はありますが、困るとしてもその程度。
手作り感も出るし、小ぶりなものがあると子ども用にわざわざカットしなくてもいいのでかえってラクだったりします。
胸肉なのにパサついてなくてしっとりやわらかくて子どもも食べやすい。下味がついてるのでそのままでも美味しいですし、ソースをかけて食べるのもオススメ。我が家では夕飯時にたっぷり揚げて、翌朝にお弁当に入れるのが定番です。
チーズポテト 268円
ポテト好き、チーズ好きの6歳娘がハマったのがこちらのチーズポテト。
ハッシュドポテト系の冷食は業務スーパーにいくつも種類があり、我が家でもいろいろ試していますが他にはないな~と思うのがコレ。きれいな三角は子どもウケもばっちり!
ほんのりチーズ風味な程度かな、と思いきやしっかりチーズ味。チーズがところどころに混ざっているので食べ応えアリですよ!揚げたてはもちろんたまらない美味しさなのですが、味がしっかりしているので時間がたっても美味しくいただけました。
朝食向きなものが多いイメージのハッシュドポテトですが、こちらは夕飯やおつまみにも向いているのでオススメです。
まとめ
業務スーパーの冷食オススメ3品をご紹介しました。毎日のおうちごはんの救世主として、冷凍庫にストックしていると重宝すること間違いなしですよ!
冷凍庫のスペースをしっかり確保してから、業務スーパーをチェックしに行ってみてはいかがでしょうか。
◆記事を書いたのは・・・マツ
シンプルライフブロガー&ライターで、単身赴任中の夫と5歳3歳の姉弟と4人家族。57平米の賃貸アパートに暮らしています。モノを減らしたコンパクトな暮らしとせっかちな性格でラク家事を生み出すのが大好き。食べることと飲むことはもっと好き。
※商品情報は記事執筆時点(2020年12月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。