気づけば置きっぱなしのランドセル問題!どう解決?
2018/04/26
置き場所を決めていてもなかなか定着しづらく、気づけばリビングに放置されているランドセル!みんなどこに置いているの?ほかの学習用品はどう収納してる?気になるランドセル収納問題は先輩まま達に教えてもらいましょう!
子供部屋にIKEAのシェルフで収納
サンキュ!ブロガー根本美穂さんは、ランドセルと学習用品を一か所にまとめました。ランドセル収納の役目を果たした後も使えるようにと選んだのは、IKEAのシェルフです。学年が上がるにつけ荷物も多くなるんので最上段は空けるようにしているのだとか。設置場所は子ども部屋です。
リビングの一角に専用コーナー
サンキュ!ブロガーみい太さんが、まず目標としてのは「めざせ!自分で返ってきた後の片付け」。特に帰宅後の片付けが容易ではなかったので、スモールステップとして「帰ったらまずはここにランドセルを片付ける」を目標に。リビングの一角に設置しているのでママも管理しやすくなっています。
玄関に一番近い場所に設置
サンキュ!ブロガーoshimiさんは、玄関からリビングに入ってすぐの場所に設置。特に男の子はランドセルを置きっぱなしにしがちだと先輩ママさんから助言をもらっていたので、玄関に近い場所に設置をしたそうです。キャビネットはIKEAの商品を活用しています。
リビングに収納×デスクの2WAY仕様キャビネットを設置
宿題はリビングで、というリビング学習がもはや一般的になってきていますが、サンキュ!ブロガーIDUMIさんは、思い切ってランドセル収納とデスクが一体型になっているキャビネットを購入しました。これなら学習デスクをリビングに設置するには少し狭いという問題も解決ですね。
リビング続きの和室押し入れに設置
サンキュ!ブロガーkashimiさんは、リビングの隣続きにある和室の押し入れをランドセル収納場所に設置しています。移動しやすいようにカラーボックスにコロをつけ、子供でも動かしやすいように工夫されていますよ。
収納場所はリビングもしくはその近くという設置場所が多いようです。お子さんの性格や、行動パターンをうまく読み取って、動線に合った場所に設置していくと自然と自分自身で片付けるという行為も身につくことが期待できそうですね。ぜひ参考にされてみてください。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。