「モノを持たない暮らし」木下恵梨さんから学ぶミニマリストの捨て基準

2017/09/22

放っておくと増えてしまう、家のなかの「もの」。便利だから、かわいいから、流行っているから…とつい買っていませんか? 今回は「モノを持たない」というコンセプトで暮らすサンキュ!トップブロガーの木下恵梨さんから、ものを捨てるタイミング・基準を教えてもらいました。

1年以上着ていないなら手放す

出典:サンキュ!トップブロガー木下恵梨さん

女性にとって悩みがちな服の整理。木下恵梨さんの場合「1年以上着ていない」ということが、捨てるものさしになっているのだそう。リメイクに使えそうだな…と残している服も、使っていなければ捨てる対象に! まずは段ボールを用意し、1年以上着てないものは、どんどん入れて仕分けすると整理しやすくなります。子ども服は、欲しいという友人や親族にもらってもらうのがおすすめです。

靴は1足買ったら、1足減らす

出典:サンキュ!トップブロガー木下恵梨さん

お次は靴。木下恵梨さんは「新しく1足買う時は、1足手放す」をルールにしています。減らさずに増やしてばかりだと、どんなに大きなシューズボックスもすぐにいっぱいに。このルールがあると、新しい靴が欲しくなったときにじっくり考えるので、衝動買いをすることもなくなりそう。お気に入りのシューズはきちんと使いきる、というのも木下恵梨さんのこだわりです。


ふだんづかい以外の食器を減らす

出典:サンキュ!トップブロガー木下恵梨さん

手放すタイミングに意外と困るのが食器。出番が少なくても、作家さんのものや思い入れがあるものなど、お気に入りのお皿は気軽にワレモノの日にポイ…なんて勇気が出ないもの。そんなとき、木下恵梨さんがよく利用するのがフリーマーケット! まだ使えるものを、必要だと思ってくれる人に使ってもらえるのはうれしいことですよね。


棚そのものを捨てる

出典:サンキュ!トップブロガー木下恵梨さん

最後はお風呂。木下恵梨さんは、浴室の棚を大胆にも1段減らしちゃいました。こうすることで、必要最低限のボトルやアイテムしか置かなくなり、お掃除もグンと楽に。また、家族が続けてお風呂に入るため浴槽用のフタもありません。家族の行動パターンに合わせて、必要なもの・不要なものを判断するのも大事なポイントです。

使わないとわかっていても、捨てられないものはきっと誰にだってあるはず。だからと言って無理に断捨離すれば後悔することも。木下恵梨さんのやり方を参考に、あなたの生活に合った「捨て基準」を見つけてみてくださいね。

(参照:口コミサンキュ!
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND