男の子3人ワンオペママの考えずに片づく!朝8割・夜2割ルーティンを隅々まで大公開
2022/01/27
育児に仕事に大忙し!男の子3人のワンオペママ&物も多い団地住まい!でも元気な朝は8割、クタクタの夜は2割の黄金ルーティンでキレイをキープしています。考えずに片づく、その秘訣を教えてもらいました。
<教えてくれた人>
トトトさん(神奈川県 38歳)
長男(9歳)、二男(7歳)、三男(3歳)の4人家族。住まいは賃貸の団地。月~金、9時半~17時半でパート勤務。インスタグラム(@bonjojonbo)
◎HOUSE DATA◎
2LDK(57.15平米)/賃貸団地/築45年
【朝8割ルーティン】40分の時間勝負!抜ける手間はすべて抜く!
長男と二男が登校したあと、自分が家を出るまでの時間で一気に片づけ。考えずにできるから流れるように進みます。
トトトさんの朝スケジュール
●7:00 全員起床
朝ごはんの準備
●7:15 朝ごはん
ママの身支度
●7:50 長男・二男登校
ここから一気にキレイに!
●7:50
◆ふとんの片づけ 4分
突っ張り棒に掛ければラクなうえ、平日干せない問題も解消!
掛けぶとんはたたんで押し入れにしまうより、突っ張り棒に掛けるほうが簡単。湿気がこもらないし、日が当たるので、部屋干しになってフカフカに。
◆テーブルの片づけ 2分
テーブルの上も下も使うのは"ウエットティッシュ"のみ!
わきにあるから、すぐ取れる。
◆洗濯物干し 10分
トップスはハンガ ーに掛けて干し、取り込むときはそのままクローゼットへ。
洗濯物干し用とクローゼット用のハンガーを同じ物に。取り込んだらそのままクローゼットに掛けて、たたむ作業をへらしました!
◆掃除機がけ 10分
わが家を1周ぐるっと回りつつ、10分で完了!
洗面所に掃除機を掛けて保管。「髪の毛が落ちやすい洗面所からスタートすると爽快。できるだけ物を床にじか置きしないようにし、掃除機がけを効率的に!」。
コードをびんに入れたら掃除もラク~。
◆食器類の片づけ 10分
苦手な"食器洗い"は朝のみ!ワンプレートごはんで洗う数自体も減らす。
柄つきのざるで自然乾燥。
フライパンや鍋は出しっ放しに。
セリアのプレートは薄軽安で最高!
◆トイレの掃除 2分
トイレットペーパーでさっと拭く。
トイレのついでに石けん系液体洗剤をスプレーしてペーパーで拭くだけ。「毎日掃除すればブラシがなくても大丈夫」。
◆グリーンの水やり 2分
実はドライフラワーよりグリーンのほうが、ほこりがつかず管理しやすい。
小さな鉢はシンクで水やり&夕方まで放置して水きり
●8:30 行ってきまーす!
【夜2割ルーティン】クタクタの夜は子どもの力も借りて!
夜は1人で頑張らずに子どもの手を借ります。子どもに合わせた簡単な片づけ方にするのがカギ!
トトトさんの夜スケジュール
●18:30 三男とともに帰宅
洗濯物の取り込み
ハンガーの移動だけなら秒でできる!
ママは夕ごはん作り
●18:40 子どもがおもちゃの片づけ
1箱に1ジャンルだから、子どもでもすぐ定位置に。
「よく使うおもちゃは、大きめの箱を用意するのがポイント。絵を入れる箱はキャスターつきで、遊ぶ場所から動かずにさっと片づけられるんです」。
こまごました物はかわいい箱に!"収納 =インテリア"で出しっぱOK。
リビングにあるこの棚、実は子どものおもちゃ類や学校の物が半数以上。「かわいい箱に入れれば、収納自体がインテリア代わりになるので、雑然として見えないんです」。
中はぐちゃぐちゃでもヨシ。
●19:00 夕ごはん
●19:20 食器の片づけ
各自シンクに下げて水につけるのみ。
●19:30 プリントの整理
ファイルケースにキャスターをつけたら座ったままでOK。
夕食後は子どものプリントを整理。ファイルケースに、100円均一で買った粘着テープ付きの小さなキャスターをつけたら、スーッと引き寄せるだけ。
●20:30 お風呂の掃除
最後に窓を開けて自然乾燥!
シャンプー類はかごで浮かし、床に何もない状態にして、掃除は最低限に。窓全開で換気してカビも防止!
バスマットはマグネットつきピンチで洗濯機にペタッ。
●21:00 子どもがふとん敷き
寝室一番乗りの子が敷くルール
●21:30 おやすみなさーい♪
参照:『サンキュ!』2022年2月号「片づけルーティン」より。掲載している情報は2021年12月現在のものです。撮影/林ひろし 構成/岡部さつき(風讃社) 取材・文/村越克子 編集/サンキュ!編集部