2021年2月に、96kgからスタートして約23kgの大減量に成功したmingo96969さん。まずは栄養の勉強からスタートし、毎日の食事を見直すことからはじめました。食べることが大好きだから、おいしいものを食べながら健康的に痩せたい!自分の気持ちを大切にしたダイエットをさっそくみてみましょう。
まずはビフォーアフターから
こちらが、最近のビフォーアフターの写真。まだまだ継続中とのことですが、短期決戦ではなく1年以上かけてゆっくりと、自分のペースでダイエットを続けています。40代の女性が20kg以上の大減量に成功したのですから、勇気をもらえる1枚ですよね!
自分にあったダイエットを考えよう!
世間にあふれるダイエット情報。それをマネしてみるのもいいけれど、mingo96969さんは、自分にあったダイエット方法をとことん考えました。食べることが大好きだから、ダイエット食品では満足できない!運動は嫌いだからできることならやりたくない!
だからたどり着いた答えは、「痩せる方法」ではなく「太らない暮らし」を覚えたいということだったのです。
プロから3カ月間の食事指導も受け、「太りにくい食材、調理法、食べ方を毎日実践する」というダイエット方法にたどりつきました。
朝ごはんをご紹介
栄養のことを学んだ1年目は、まず主食と主菜副菜を入れたバランスのよい食事に。2年目はバランスはそのままに、カロリーと脂質を落とした食事に切り替えているそう。太りにくい食材、調理法、食べ方を毎日実践しています。
こちらの写真は、いつも食べている朝ごはん。主食は低脂質のベーグルや押し麦の雑穀米、オートミールに。たんぱく源は、サラダチキンや納豆、卵など。寒い日はスープや温野菜で体を冷やさないようにしています。どれもボリュームたっぷりで、これなら体と心も大満足ですよね。
自分にあったダイエット方法をつきつめたからこそ、食べることへの我慢はありません!
まとめ
元々は「痩せ体質」だったというmingo96969さん。40代になり「うっかり96kg」になっていたと言います。「今思うと子育てに夢中になりすぎて自分の人生を生きていなかったんだろな」とmingo96969さん。この言葉に大きくうなずくお母さんたちも多いのではないでしょうか。だからこそ、今は自分と向き合い、自分の気持ちを大切に。大好きな「食べること」を我慢するのではなく、太りにくい健康的な食生活にシフトチェンジしたことが、大減量につながっているのです。
自分の体と心の声を大切に。ぜひ参考にしてみてくださいね!
※記事内で紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。