頑張りすぎない!子育て中のゆる~いダイエット方法
2018/10/12
出産で増えてしまった体重がなかなか減らずに悩んでいる方、多いのではないでしょうか。今回は、産後の体をととのえながら無理なくゆる~いダイエットに取り組む、サンキュ!ブロガーyuRhythmさんの4つの簡単アイデアをご紹介します♪
信号待ちの時間を利用して♪肛筋ストレッチ!
第2子出産後から尿漏れに悩まされていたyuRhythmさん。そこで思い出したのが、以前習っていたバレエの先生の「肛門を締める」という教えでした。そこから外出時の信号待ちの時間にはかならず肛筋ストレッチを実践するように。その結果、3カ月弱で尿漏れの症状が改善し、ウエストサイズもダウンしたそうです。
知らない人にほめられた!姿勢を意識して好印象に♪
yuRhythmさんが外出先で寝てしまった次女を抱っこしながら、重い荷物を持って信号待ちしていたときのこと。近づいてきた女性に姿勢の良さをほめられるという、うれしい経験をしました。抱っこ紐の使用や大荷物など、子育て中はつい忘れがちな姿勢の大切さ。少し意識するだけでも、見た目の印象が変わりそうですよね。
マウスウォッシュが大活躍♪間食防止で体重減!
学生時代は1日5食生活を送り、産後も変わらず食べ続けていたyuRhythmさん。断乳で体重が落ちなくなったのをきっかけに、間食禁止ダイエットを始めることに。食欲を抑えるのに活躍したのが歯みがきやマウスウォッシュです。口の中がスッキリして食べたい気持ちがなくなり、妊娠前+3kgだった体重が、妊娠前-2kgになりました!
3週間の成果がすごい♪ストレッチでめざせ腹筋女子!
「31歳夏の挑戦」と題してボディメイクに取り組むyuRhythmさんは、約3週間で見違えるようなウエストに!ストレッチは、腹筋だけでなく腰回りにも効果があるようです。腹筋の横線の作り方、生理によるむくみ対策など課題はあるものの、頑張りすぎずにシックスパック女子を目指しています。
出産や育児で増えてしまった体重や、崩れてしまったボディライン。毎日忙しくて運動の時間が確保できなくても、ちょっと工夫するだけで無理なくダイエットできるかも?!yuRhythmさんのアイデア、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか♪
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。