着心地がラクで、デイリーコーデの強い味方になるTシャツワンピース。子どもっぽくならずに着こなすには、どんな点に気をつければいいのでしょうか?今回は、大人だからこそ着映えする、きれいめTシャツワンピコーデをご紹介します。

白のTシャツワンピおすすめコーデ
カジュアルなTシャツワンピも、白ならほどよい女性らしさが演出できます。丈感やシルエットの違いで、さまざまなテイストが楽しめますよ。
ゆったり休日コーデ
休日のコーデはやっぱりホワイトカラーのTシャツワンピに限ります!さらにスニーカーと合わせることで、ほどよくスポーティーさを出すことができますよ。
スリット入りでコーデを幅広く
ネックや袖口をリブで編みたてることで、Tシャツ感を出したワンピース!横にスリットが入っているので、さまざまなボトムスとあわせることができますよ。
黒のTシャツワンピおすすめコーデ
コーデをぐっと引き締め、かっこいい印象を与える黒のTシャツワンピース。レイヤードや小物の色も映えるので、ちょっぴり差のつく着こなしができますよ。
ブラックワンピ×女優帽のコーデ
ブラックカラーのTシャツワンピは暑苦しく思ってしまう人もいるかもしれません。そんな人には、涼しげな女優帽がおすすめです。顔まわりを小さく見せることもできますよ。
ブラックカラーなら膝丈も大丈夫!
膝を出すことで子どもっぽく見えてしまうこともありますよね...。ですが、ブラックカラーのワンピなら問題ありません!シックな雰囲気をキープしながらも、涼しげなコーデを楽しめます。
カーキのTシャツワンピおすすめコーデ
肩の力が抜けた、ほどよいラフさが魅力のカーキ。カジュアルなTシャツワンピースを、小物使いで大人っぽくアップデートしてみましょう。
カーキワンピにビビッドカラーの小物がかわいい!
落ち着いた色のカーキには、思い切って鮮やかなレッドの小物を取り入れてみましょう。2色が絶妙にマッチし、印象的なコーデになること間違いありません。
ベージュ・ブラウンのTシャツワンピおすすめコーデ
やわらかさがただようベージュやブラウンのTシャツワンピースは、大人のデイリーコーデをより素敵に見せてくれます。こまかいディテールにこだわって、上品さを意識しましょう。
フレアシルエットで落ち着いた雰囲気を演出
足元にかけて程よく広がるフレアのシルエットは肌の露出をしたくない人にもチャレンジできるコーデです。また、落ち着いたブラウンカラーは40代ならではの大人っぽさを引き出します。
コーデにニュアンスを取り入れよう
ラフに1枚で着ながらも、カットーソーとの切り替えがおしゃれに見せてくれること間違いなし!動いたときにニュアンス感が出せるのでおすすめです。
カラーTシャツワンピおすすめコーデ
コーデの主役にぴったりなカラーTシャツワンピース。さまざまな色やデザインがあるので、自分らしい着こなしができますよ。
イエローのワンピ×ベージュのコーデ
イエローやオレンジなど、ビビッドなカラーをワンピースとして着たいかたには、同系色で落ち着いたベージュと合わせると引き締まって見えるのでおすすめです。
あわせる小物やデザインによっても、Tシャツワンピのイメージはがらりと変わります。トレンドや女性らしさを意識して、工夫したコーデを楽しみましょう。