毎日のコーデがマンネリしてきたら、グレーパンツを投入してみて!黒パンツやブルーデニムのように使いやすく、グレーの色味が絶妙なアクセントになるんです。40代の素敵なグレーパンツの着こなしをご紹介します。

グレーパンツのおすすめオフィスコーデ
きちんと感のあるグレーパンツはオフィスコーデの強い味方。シャツやブラウスなどきれいめアイテムを合わせることで、さらにきちんと見えします。
セットアップでオフィスコーデに
センターラインでしっかり見せつつも、動きやすさを重視したゆったりデザインです。同色のジャケットと合わせると、セットアップスタイルのオフィスカジュアルコーデの完成です。
スキニーのグレーパンツおすすめコーデ
いつものブルーデニムスキニーや黒スキニーに飽きたら、グレースキニーを投入してみて!いつもと違った雰囲気を楽しめます。
カジュアルにもクラシックにも着こなせる
ハイウエストのスキニーデニムです。切りっぱなしの裾で、カジュアルさをUP!シンプルなトップスやジャケットと合わせると、大人っぽくなりますよ。
ワイドシルエットのグレーパンツおすすめコーデ
体型カバーもできる、ゆるっとしたシルエットのワイドパンツ。淡い色味だと気太りが心配というかたには、グレーがおすすめです。優しい雰囲気は残しつつ、引き締め効果が高まります。
ラフに着こなしたい方におすすめ
こちらは着心地抜群の裏起毛スウェットのワイドパンツです。ストレッチ性のあるスウェット地で、動きやすい仕様となっています。ゆったりとしたサイズ感で、腰まわりが目立たないのもうれしい点ですね。
ストレートシルエットで脚長効果
すとんと落ちるストレートシルエットは、脚長効果が期待できるデザイン!ピンタックを施し、すとんと足元に向かったデザインがラフさを出してくれます。
テーパードのグレーパンツおすすめコーデ
スッキリとしたラインが特徴のテーパードパンツ。かっちりとした形と落ち着いたグレーの色味は、大人スタイルにぴったりですよ。きれいめにもカジュアルにも着られるのが魅力です。
程よくクラシックに!
しっかりとしたデザインのテーパードですが、合わせる小物やトップスによってカジュアルにも着こなせます。オーバーサイズのパーカーやロンTと合わせると、よりラフさが出るのでおすすめ!しっかりめに着たいかたは、ジャケットやコンパクトなバッグと合わせてみてください。
ストレートのグレーパンツおすすめコーデ
スキニーとワイドの中間にあたるストレートパンツ。バランスが取りやすいので、着まわしやすいのが魅力です。レイヤードするのはもちろん、1枚で着こなすこともできます。
センタープレスでクラシックに
センタープレスのデザインが特徴のアイテム。ツィード素材でクラシックな印象を与えます。ストレートのシルエットが、コーデ全体をスッキリみせてくれます。
柄もののグレーパンツおすすめコーデ
柄ものは派手すぎて挑戦しづらい……。そんなときには、グレーがベースのものを選ぶのがおすすめです。色味が落ち着いているので、柄ものでも気軽にチャレンジできますよ。
定番のチェック柄
チェック柄は秋冬に定番の柄です。微フレアのデザインで、程よくボディラインをきれいにみせます。タックデザインで腰まわりにゆとりをもたせることで、ラフすぎずフォーマルすぎない雰囲気になります。
グレーパンツに合わせたいおすすめ小物
グレーは色味や着こなし方しだいで印象が変わります。コーデの雰囲気に合わせた小物を選ぶことで、ワンランクアップしたおしゃれを楽しめます。
便利な巾着バッグ
グレーパンツはどの小物にも合わせやすいのがポイント。とくにおすすめしたいのが、巾着バッグです。必要最低限のものだけをコンパクトにまとめられるので、コーデがスッキリしてみえますよ。
合わせる小物や洋服によって雰囲気の変わるグレーパンツ。ぜひ、自分好みのスタイルを見つけてみてください!