公園やスーパーなど近場のお出かけの際には、メイクはササッと最低限で済ませたいもの。でもきちんと見えるにはどうしたら……?
ここではそんなときに役立つ、5分以内でできる“40代最短メイク術”をご紹介します。教えてくれたのは、ヘアメイクアップアーティストの榊美奈子さんです。

監修: ヘアメイクアップアーティスト 榊美奈子
ヘアメイクアップアーティスト。1967年東京生まれ。4年半の美容室勤務の後、沢田哲哉氏に師事。30歳で独立し...
まずはきちんとスキンケア!
まずはきちんとスキンケアができていることが大前提!時間がないときにはオールインワンジェルでもよいので、スキンケアをしたうえで最短メイクにトライしてみてくださいね。
時短ワザ1:ベースメイクはBBクリーム1本で済ませる!
ベースメイクは一番時間がかかるだけに、若いときにはここを省いてポイントメイク+パウダーだけにしていたかたも多かったはず。
だけど40代は、最短メイクといえどベースメイクは取り入れたいところですよね。そこでオススメなのがBBクリーム。BBクリームのなかには、美容液、UVカット、下地、ファンデーションといった要素が入っているものもあるので、時短したいときには最適です。ちょっとの時間なら、そのうえからパウダーをする必要もありません。
さらにこのとき、手ではなくスポンジかブラシで塗るとより時短になりますよ!とくに密度の高い毛のブラシなら、スポンジの面のように塗ることができるので、均一にキレイに仕上がります。もちろん、手を洗う手間も省けます!
時短ワザ2:眉はアイブロウパウダーで足りないところを足す!
眉はペンシルで描く作業を省き、足りないところにアイブロウパウダーをふんわりと乗せましょう。
よくアイブロウパウダーに付属品として入っているブラシの、毛の尖っていない大きい方を用いてフワフワッと描きましょう。(写真の左のブラシ)
時短ワザ3:アイメイクはマスカラだけはしっかりと!
アイメイクで何かひとつするなら、絶対にマスカラです!根元からしっかりとつけると、アイラインの効果もありますよ。まつ毛が上がっていると、それだけで目元がはっきりして、リフトアップ効果にも繋がります。まつ毛は重要なんです!
逆に、アイシャドウをしてマスカラをしないのはNGです。アイシャドウは粉ものなので、どうしてもパサついて見えてしまいます。アイシャドウを入れるなら、目の際に濃いブラウンを入れたり、くすみが気になるかたはハイライトカラーをサッと入れてあげましょう。その後、マスカラをしてツヤを出してあげることを忘れずに!
時短ワザ4:チーク&リップはマルチカラーで!
チークとリップは、どちらにも使えるマルチカラーのものを使うと時短になりますね。指でトントンとつければOK。唇の輪郭をしっかり描く必要もありません。ヴィセの「リップ&チーククリーム」などもオススメです。
気になるポイントを重点的に!
ベースメイク、眉、アイメイク、チーク&リップと、それぞれ時短ワザをお教えしましたが、必ずしもこれらを全部やる必要はなく、気になるポイントだけ取り入れるのでOKです。たとえば肌の状態がよければBBクリームを省いたり、眉が薄いのを気にしているかたは眉だけメイクしてほかは省くなど、自分の状態に合わせて上手に活用してくださいね。
◇◇◇
40代ならではのお悩みも踏まえた、パーツ別時短メイクの数々。ご近所メイクの際には、ぜひこれらのポイントを取り入れてみてくださいね。
教えてくれたのは・・・

-
この春こそ「いつもと同じ」からアップデート!アラフォーの速攻!あか抜けメイクテク
ビューティー -
大人メイクにはワントーン韓国メイクを取り入れて!オススメ韓国コスメ
ビューティー -
【メイクアップ部門】美容賢者と『サンキュ!』読者が選んだドラッグストアコスメのおすすめ決定版!
ビューティー -
大人におすすめの最新の韓国コスメ!ティントリップ5選
ビューティー -
メイクの魔術師!長井かおりさんの愛用ドラコス「誰でもメイク上手に」
ビューティー -
羽織るだけでガラッと変わる!40代が5歳若返って見えるアイテム
ビューティー -
この春!あか抜けの最短ルートは髪型チェンジ!カットだけでできるアラフォー美人ヘア
ビューティー -
いちご鼻にサヨウナラ!鼻の角栓をごっそり落とす!?泡の洗顔料
ビューティー -
40代が“老け見え”してしまう意外なアイテムを解説
ビューティー