コロナ禍で太った身体をリセット!今すぐ始められるたったひとつのこと

2020/06/02

こんにちは。

【家族を思いやる身体に優しい手作り料理】をコンセプトに、「身体に優しい簡単ごはんとおやつ」を提案している、栄養士でサンキュ!STYLEライターの内田かずよです。

首都圏でもついに分散登校など、学校が再開しましたね。
3月2日から休校や外出自粛により、身体が重くなったり太ったりしていませんか?
子どもたちも本格的に新学期が始まろうとする今、私たち大人も今日からまた新たなスタートとして新習慣をスタートさせてみてはいかがでしょうか?

今回は【コロナ太りを取り戻せ!】として、今すぐ無料で始められるたったひとつのことをご紹介します。

今こそチャンス!オンラインレッスンで体型を取り戻そう!

皆さんは、InstagramやYouTubeでフィットネス動画や、勉強したりするオンラインレッスンを見たり受講したことはありますか?

最近インスタライブやYouTubeで、ライブ配信や動画配信をするかたがグッと増えたと思いませんか?

今までは、
・子どもが小さくてジムに通うことができない。
・行きたいと思っても開催場所が遠い。
など、参加したくてもできなかったこと。
・TVで見た運動やダイエット法を取り入れて真似してみたものの続かなかった。

さまざまな理由で挫折したり続かなかったりしたことはありませんか?
私はそのタイプです…

しかしオンラインレッスンですと、上記のような悩みが解消されます。

絶好のチャンス!今が始め時の理由とは?

外出自粛や休業要請によりスポーツジム、フィットネススタジオ、セミナーなどさまざまな分野で直接その場へ行って体験する・学ぶことがむずかしくなり、各社が無料や有料でオンラインレッスンを発信しています。
個人でも多くのかたが情報をSNSに無料で発信しており、憧れのモデルや芸能人のかたまで、インスタライブやYouTube配信を始めているかたが多くいます。

そのため、家にいながらも自由に・いつでも・場所を問わずフィットネスに参加できる絶好のチャンスです!!

私流無料オンラインレッスンの探し方

Instagramで鍛えたいワードを#ハッシュタグで入力し検索しています。

ちなみに私はヒップアップなどお尻まわりを鍛えたかったので
「#ヒップトレーニング」
「#お尻トレーニング」
などを入れて検索していました。
#宅トレ などでも様々な動画がでてきました。(6/1現在だと59.9万ヒット)
わかりやすく動画や写真で発信されているかたがたくさんヒットしてきます。


気になるトレーニング動画を見つけたら早速挑戦!
キツイものから、ヨガのようなしなやかな動きの動画までさまざま。

今までYouTubeやネット動画とは無縁だったのですが、まるでジムに行ったかのように声かけや動きのヒント・説明などを発信してくれているかたが多く、自宅にいながら無料でフィットネスクラブに行ったようなダイエットや筋トレができます。
もともとバックミュージックつきで発信しているかたもいますが、音楽を聴きながらトレーニングすると、より軽やかに動け雰囲気づくりもできるのでおすすめです。

ダイエットを続ける・習慣化するためにできること

ダイエットが続かない。習慣化されない。など、続かないことを理由にさまざまなダイエットにチャレンジしたかたも多いのではないでしょうか?
しっかり身体を動かす動作が多いほど、つい億劫になってしまいがち。

そんな自分に気づいているとしたら、続けるための方法ややりかたを変えてみてはいかがでしょうか?

やる時間を固定する

私の場合は、子どもたちを幼稚園へ送り出し、掃除をしたら朝10分インスタで見つけたお気に入りの運動を取り入れています。部屋が片づいた後なので、気分も爽快。部屋のおもちゃの出しっぱなし・汚れに気を取られず集中できます。
決まった時間やタイミングで取り入れることで、習慣化されやすくなります。

何のために続けたいのかを意識する。

ダイエットを始めると、その動作や運動をこなさなきゃ!とその決めた習慣をこなさなければならないことを頭で考えがち。
そうすると、めんどくさい→やらない日が出てくる→続かない(挫折してしまう)と負のループに陥ることが多くなります。

本来の目的は、【その運動をこなすことではなく】ダイエットやほかの理由や目標があって始めたはず!
めんどくさいな、など感じたら【何のために始めたか?スタートさせるきっかけを思い返す】ことで続けやすくなりますよ。

いかがでしたか?
今回は、食とは少し離れてコロナ太りのために始めるオンラインレッスンでのダイエット方法を紹介させていただきました。
時々さぼってしまったりする日があっても、【何のためにその習慣を始めたか?】を再確認することで、ほかの運動に切り替えたとしても、またやろう!!とやる気が出てくると思います。

私は、自粛期間で筋肉量が減りヒップラインが気になるので、今日からまずは1カ月がんばります!!いっしょにがんばってくれるかた募集中です笑
いっしょにやる人がいると、さらに続けやすくなりますよ。

■この記事を書いたのは、内田かずよ
栄養士。
【家族を思いやる身体に優しい手作り料理】をコンセプトに、料理をもっと楽しく簡単に♩ 「身体に優しい簡単ごはんとおやつ」を提案しています。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND