主婦の間で大人気の調理家電、バーミキュラ。これひとつで、炊く・ロースト・スチーム・無水調理が可能なのだとか! とはいえ、実際にみんなはどうやって使っているのか気になりますよね。バーミキュラ愛用中のブロガーさんたちのレシピや活用術をご紹介します。
フタをして15分!簡単肉じゃが
『バーミキュラで簡単肉じゃが』
サンキュ!ブロガーのseri_chanさんは和食の定番・肉じゃがを。高い機密性を持つバーミキュラだからこそ、だし汁大さじ2と野菜から出る水分だけでおいしい肉じゃが実現します! フタをして火にかけるだけなので、その間にもう1品つくることも♪
ヘルシーなスパニッシュオムレツ
バーミキュラdeスペインオムレツ
バーミキュラでオムレツをつくるのはサンキュ!ブロガーのsunuoさん。オムレツって上手に返せない…というかたもご安心を! 途中でひっくりかえす必要もないので失敗知らず。バーミキュラにクッキングシートを敷き具材を入れて加熱したあと、卵を入れフタをして加熱したら完成。油を使わずヘルシーなのもいいですね。
お米のうま味感じる! 炊き込みごはん
『バーミキュラでONIMAMAさんのベビーほたてのバター醤油炊き込みご飯』
サンキュ!ブロガーのseri_chanさんがつくるのは、味が染み込んだ炊き込みごはん。ほたてやしめじなどの具材をバターで炒めたら、めんつゆとお米を入れて炊き込みます。バーミキュラは素材のおいしさを引きだしてくれるので、お米のうま味が際立ちます!
やわらかいお肉がたまらない! ビーフシチュー
誕生日には何かがある
ビーフシチューをつくると、お肉が固くなってガッカリ…なんてことはありませんか?サンキュ!ブロガーのSHU-MIさんはバーミキュラを使ってやわらかお肉のビーフシチューを。すね肉もバーミキュラで煮込めばほどよくやわらかな食感になります!
いかがでしたか? アレンジ次第で料理のレパートリーも増えるバーミキュラ。毎日のお料理がもっとたのしくなるはず♪
(参照:口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。