栗きんとんは冷凍できる!保存や解凍の方法・注意点は?アレンジレシピも紹介
2023/03/10
栗きんとんを食べ切れず、余ってしまった経験はありませんか。そんなときは、冷凍保存がおすすめです。本記事では、栗きんとんの適切な冷凍方法や解凍方法などを解説しています。栗きんとんを使ったアレンジレシピも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
栗きんとんは冷凍できる?
手作りの栗きんとんは、冷蔵庫に入れることで数日保存できますが、すぐに食べ切れない場合には冷凍保存がおすすめです。冷凍することで長期保存ができるのはもちろん、食べたいときに解凍して手軽に食べられるという利点もあります。
本記事では、栗きんとんの適切な冷凍方法や、解凍する際の注意点などを解説していきます。栗きんとんを使ったアレンジレシピなども紹介しているため、興味のある方は参考にしてみてください。
栗きんとんを冷凍する際のポイント
栗きんとんを冷凍する際は、次のポイントに注意しましょう。
まず、栗きんとんが空気に触れないようにしましょう。これは、乾燥や酸化による劣化をおさえるためです。冷凍用保存袋や食品用ラップに包んで冷凍する場合は、しっかりと空気を抜いてから冷凍庫に入れるようにしましょう。
次に、おいしさをキープするためには、急速冷凍させることが大切です。冷凍用保存袋に入れた栗きんとんをできるだけ平らに広げ、金属製のトレイなどに乗せた状態で冷凍庫に入れると、短時間で冷凍できるためおすすめです。
- 空気に触れないようにする
- できるだけ平らに広げる
- 急速冷凍する
栗きんとんは小分けして冷凍保存するのがおすすめ
栗きんとんを冷凍する際は、事前に小分けしておくのがおすすめです。1回で食べ切れる量に分けてから冷凍することで、余計な解凍と再冷凍を繰り返す必要がなくなるため、おいしく長期保存できるでしょう。
ここからは、栗きんとんを小分けして冷凍保存する手順を解説していきます。
1:1食分ずつジッパー付きの保存袋に入れる
まずは、栗きんとんを1食分ずつジッパー付きの保存袋に入れます。作りたての場合は、先に粗熱を取ってから入れるようにしてください。
栗きんとんを保存袋に入れたら、空気を抜いてできるだけ平らな状態にするのがポイントです。このひと手間で、冷凍してもおいしさがキープされます。
2:金属製のトレイやバットなどの上に置き冷凍庫へ
栗きんとんをジッパー付きの保存袋に入れたら、金属製のトレイやバットなどの上に置き、そのまま冷凍庫に入れましょう。金属製のトレイなどの上に置くことで、冷凍されるまでの時間が短縮されるため、よりおいしさを逃さずに冷凍できます。
なお、冷蔵庫に急速冷凍の機能がある場合は、それを活用するのも良いでしょう。
栗きんとんの解凍方法
栗きんとんの風味をできるだけ損なわずに解凍するなら、自然解凍がおすすめです。1食分(約200g)につき、冷蔵庫で5時間ほど自然解凍するとおいしく食べられます。すぐに食べたい場合は、電子レンジ(200W)で5分ほど加熱することでも解凍できます。
解凍後は、保存袋の角をハサミなどで切ってしぼり出すようにすると、手を汚さずに取り出せるため便利です。
冷凍栗きんとんはどのくらい日持ちする?
栗きんとんは、冷蔵しても3~5日ほどしか日持ちしません。しかし、本記事で紹介した方法で適切に冷凍すれば、おいしさを保ったままの状態で1カ月ほど保存できるでしょう。小分けにして冷凍しておけば、食べたいときにすぐ食べられて便利です。
栗きんとんは、作る際に加える砂糖の量が少ないと日持ちしにくくなります。そのため、甘さ控えめで作った栗きんとんの場合は、できるだけ早めに食べ切ってしまうか、冷凍保存をおすすめします。
市販の和菓子の栗きんとんも冷凍できるの?
和菓子屋などで市販されている栗きんとんも冷凍保存できます。
和菓子の栗きんとんの場合は、1つずつ食品用ラップに包んでから、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍するのがおすすめです。しっかりと空気を抜いてから冷凍すれば、風味を損なわずに1カ月ほど保存できるでしょう。
なお、食べる際は冷蔵庫に置いて自然解凍すると、よりおいしく食べられます。
冷凍した栗きんとんを活用できるレシピ
冷凍した栗きんとんは、そのままでもおいしく食べられますが、他の料理にアレンジするのもおすすめです。
ここからは、冷凍した栗きんとんを活用したレシピを紹介していきます。普通の栗きんとんは食べ飽きてしまったという方は、ぜひ作ってみてください。
栗きんとんパイ
手軽でおすすめなのは、栗きんとんを使ったパイです。市販のパイシートを使うことで、簡単に作れるのがうれしい点です。クリームチーズの酸味が栗きんとんとマッチした、おいしい一品に仕上がっています。
焼き上げる前の状態でも冷凍保存できるため、おやつとして作り置きしておくのも良いのではないでしょうか。
栗きんとん大福
栗きんとんをお餅で包み、子供から大人まで人気の大福に仕上げたレシピです。お餅を作るのは大変ですが、白玉粉を使えば簡単です。難しい手順などはなく、電子レンジのみで調理が完結するのも魅力でしょう。
10分ほどで作れるレシピになっているため、忙しい方にもおすすめです。
栗きんとんの春巻き
栗きんとんを使った春巻きもおすすめです。本レシピでは、春巻きの皮を小さくカットして使うことで、一口で食べやすいサイズに仕上げています。
パリパリとした食感が楽しめるおいしいレシピになっているため、栗きんとんが余っているという方は、ぜひ試してみてください。
栗きんとんの保存は冷凍を活用しよう
栗きんとんは、冷蔵しても3~5日ほどしか日持ちしないため、できるだけ早めに食べ切ってしまうのがおすすめです。しかし、どうしても食べ切れずに余ってしまいそうな場合には、冷凍保存するのが良いでしょう。
本記事を参考にして適切な方法で冷凍すれば、味や風味を損なわずに1カ月ほどの長期保存が可能になります。
1食分ずつ小分けにして栗きんとんを冷凍保存すれば、解凍してすぐに食べられて便利です。料理の材料として使うこともできるため、栗きんとんを保存する際は冷凍を活用しましょう。