ミッキーマウスのワッフルメーカーは、家庭で簡単にミッキー型のワッフルを作れる調理器具です。「ミッキーのシルエットのみ」「ミッキーの顔まで再現」とさまざまな種類があるので、好みに合わせて選びましょう。
この記事では、ミッキーマウスのワッフルメーカーの魅力やメリットを詳しくご紹介。おすすめのワッフルメーカーもまとめているので、ご家庭にぴったりな1台を探してみてくださいね。

- ミッキーマウスのワッフルメーカーとは?
- ミッキーマウスのワッフルメーカーの選び方
- ミッキーマウスのワッフルが焼ける!おすすめのワッフルメーカー
- ミッキーマウスだけじゃない!人気キャラクターのワッフルメーカー
※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。
ミッキーマウスのワッフルメーカーとは?
ミッキーマウスのワッフルメーカーは、家庭でおいしいワッフルを楽しめる調理器具です。ホットケーキミックスやワッフルミックスを型に流し込めば、テクニックいらずでカリッとフワフワのワッフルが完成します。
ワッフルメーカーはさまざまありますが、ミッキーマウスのワッフルメーカーは、人気のディズニーキャラクター「ミッキーマウス」型のワッフルを焼けるのが特徴です。
ミッキーマウスのワッフルといえば、東京ディズニーランドでも人気の高いスイーツの1つ。自宅にワッフルメーカーがあれば、行列に並ぶことなくいつでもディズニー気分を味わえます。
ミッキーマウスのワッフルメーカーの選び方
ミッキーマウスのワッフルメーカーを選ぶときは「1度に焼ける枚数や図柄」「お手入れのしやすさ」「機能」をチェックしておくことが大切です。ご家庭に最適なミッキーマウスのワッフルメーカー選ぶコツをご紹介します。
1度に焼ける枚数や図柄に満足できるか
ミッキーマウスのワッフルメーカーによって、焼成できるワッフルのサイズや個数は異なります。「家族分を焼きたい」「1人分焼ければOK」など、ご家庭のニーズに合わせて選択してください。
またミッキーマウスのワッフルメーカーといっても、ワッフルの完成形は同じではありません。ワッフルメーカーによって、焼成できるワッフルは「ミッキーマウスのシルエットだけ」「ミッキーマウスの表情も再現」などとさまざまあります。「最終的にどんなワッフルが完成するのか」をチェックして、満足できるかどうか検討しましょう。
なお東京ディズニーランドで人気のワッフルは、ミッキーマウスの表情までバッチリ再現されています。自宅でディズニーカフェを楽しむなら、表情付きのワッフルメーカーがおすすめです。
お手入れしやすいか
焦げや汚れが付着しにくいワッフルメーカーなら、使用後のお手入れが簡単です。プレート部分をチェックして、加工の有無や取り外しの可否をチェックしてみてください。
使用後のお手入れが簡単なのは、フッ素加工が施されているプレートです。ワッフルが焦げ付きにくく、生地もきれいに剥がれます。また取り外し可能なワッフルプレートなら、使用後は中性洗剤とスポンジで丸洗いするだけと簡単です。
お手入れに手間がかかるワッフルメーカーを選んでしまうと、作る楽しみよりもお手入れの面倒くささが勝ってしまいます。購入後すぐに使わなくなった……、とならないためには、「作った後」を考えることも大切です。
機能に満足できるか
ワッフルメーカーに搭載されている機能には、以下のものがあります。
■温度調節機能:焼き加減を調整できる
■タイマー機能:設定した時間になると自動で加熱が停止する
■自動電源オフ機能:自動で電源が切れる
搭載されている機能を確認し、使い勝手がよさそうかを判断してください。
このほかワッフル以外のメニューも楽しみたい人は「プレート交換機能」、コードの絡まりが気になる人は「コード収納機能」などの有無も確認しましょう。
ミッキーマウスのワッフルが焼ける!おすすめのワッフルメーカー
ミッキーマウスのワッフルが焼けるワッフルメーカーはさまざまあります。ここからは、ミッキー好きのご家庭におすすめのワッフルメーカーをご紹介します。
株式会社タマハシ|ワッフルメーカーミッキーマウス
■楽天市場での販売価格(2025年3月15日時点): 3,600円
ミッキーマウスのフェイスシルエットをかたどったワッフルを焼けるワッフルメーカーです。できあがったワッフルの表面には、リエージュワッフルのような格子模様が付きます。用意する材料は、市販のホットケーキミックスとバターまたはサラダ油だけ。予熱後に生地を型に流し込めば4~5分でサクふわなワッフルが完成します。
ワッフルプレートは取り外しできないため、丸洗いはできません。使用後はプレートが温かいうちに、水を含ませた布やキッチンペーパーで汚れを拭き取ってください。
■サイズ:約22.2×15.5×9.3cm
■重量:約785g
■コード長:約1.4m
■プレートの取り外し:×
ノーブランド|クラシック ディズニー ミッキー・マウス ワッフルメーカー
■楽天市場での販売価格(2025年3月15日時点): 18,499円
ミッキーの表情まで再現したい人におすすめの、ミッキーマウス型ワッフルメーカーです。1度に焼けるワッフルは1枚のみですが、ワッフルのサイズは約18cmと大きめ。おしゃれなプレートに載せれば、自宅がディズニーカフェに早変わりします。
シルバーのワッフルメーカーは見た目もスタイリッシュで、キッチンに置いても悪目立ちしません。電源ボタンにミッキーのシルエットが採用されているなどディテールにもこだわりがあり、ミッキーマウスファンには非常に魅力的なワッフルメーカーです。
■サイズ:約19×27×10cm
■重量:-
■コード長:-
■プレートの取り外し:×
ノーブランド|ディズニー ミッキー&ミニー・マウス 回転式ダブル・ワッフルメーカー
■楽天市場での販売価格(2025年3月15日時点): 35,980円
ミッキーマウスとミニーマウスのワッフルが焼けるワッフルメーカーです。本体はダブル仕様になっていて、片面で3個ずつ・計6個のワッフルを作れます。ワッフル1個の大きさは、約9×8cmです。
ワッフルメーカー本体には焼き加減を調節できるダイアルが付属しています。食べる人の好みに合わせて食感を調節できるのは、ワッフルを作る上で大きなメリットです。
本体のデザインはブルー×ホワイトで統一されており、清潔感のあるルックス。ミッキーマウス・ミニーマウスの図柄もかわいらしく、誕生日会やちょっとしたパーティーなどで大活躍してくれそうです。
■サイズ:約36×20×20cm
■重量:約3,000g
■コード長:-
■プレートの取り外し:×
ミッキーマウスだけじゃない!人気キャラクターのワッフルメーカー
ミッキーマウス以外にも、キャラクターをかたどったワッフルメーカーはさまざまあります。ここからは、かわいい人気キャラクターのワッフルを楽しめる、おすすめのワッフルメーカーをご紹介します。
スケーター|ハローキティ ワッフルメーカー
■楽天市場での販売価格(2025年3月15日時点): 1,810円
ミッキーマウスにも負けない人気を誇る、キティちゃんのワッフルメーカー。型に生地を入れると、リ格子模様がくっきりと付いたワッフルが完成します。
ワッフルプレートにはフッ素加工が施してあり、焼き上がったワッフルを外すのも簡単です。焦げや汚れがこびり付く心配もなく、お手入れのストレスがありません。ホットケーキミックスを使えば、食べたくなったときすぐにできたでのおいしいワッフルを食べられます。
■サイズ:22.2×15.5×高さ9.3cm
■重量:785g
■コード長:1.4m
■プレートの取り外し:×
スケーター|ミッフィー ワッフルメーカー
■楽天市場での販売価格(2025年3月15日時点): 3,388円
子どもから大人までファンの多い、ミッフィーのワッフルメーカーです型に生地を流し込むと、中央にミッフィーの顔が配されたミッフィーワッフルが完成します。ワッフルプレートはフッ素加工済みのため、完成後の取り出しも簡単です。
ワッフルメーカーは、白ウサギのミッフィーと同じホワイトカラー。キッチンにふさわしい清潔感があり、インテリアにもしっくりとなじみます。
■サイズ:22.2×15.5×高さ9.3mm
■重量:785g
■コード長:1.4m
■プレートの取り外し:×
まとめ
ミッキーマウスのワッフルメーカーは、家庭で簡単にミッキー型のワッフルを作れるのが魅力です。とはいえ種類はさまざまあるので、1度に作れるワッフルの数や完成後のワッフルを確認して好みのワッフルメーカーを見つけてください。
ワッフルメーカーがあれば、自宅でディズニー気分を味わうのも簡単!おいしいドリンクやサブメニューを用意して、おしゃれな自宅カフェを楽しんでください。